マガジンのカバー画像

きむら氏@SalesDoc

6
株式会社イノベーションのきむらと申します。このマガジンでは、「元ゴリゴリ営業マン」が「営業がこんなに変わるのか!」と思った便利な営業ツールやノウハウをわかりやすくお伝えします!感…
運営しているクリエイター

#セールス

アナログ営業出身者が「データドリブン」にマネジメントしてみたよ

アナログ営業出身者が「データドリブン」にマネジメントしてみたよ

こんにちは、イノベーションの木村です。
今回の記事は名だたるインサイドセールス界隈の方のインタビュー記事に挟まれる予定でして、なんだか緊張感があります。笑

今回はアナログ営業出身の木村が、
気付いたら「データドリブン」に営業マネジメントしてた話をします。(アナログ営業→ゴリゴリ営業→ゴリラという連想からヘッダー画像にゴリラを使用しました。笑)

他社事例として、皆さんの知見になると嬉しいです!

もっとみる
アポ架電嫌いな私が実践する「メールでアポ獲得」する方法

アポ架電嫌いな私が実践する「メールでアポ獲得」する方法

はい!こんにちは!
最近、Twitterを始めてSNS活用にワクワクしています、きむらです!

本日は、メールを活用したアポイント獲得のお話です!

アポ打診のメールに返信なんて来ないでしょ、、
プッシュ電話してナンボでしょ!って思ったあなた!!

…私も思ってました!w
でもメールを工夫してみたら、
案外、メールでもアポイント取れることがわかったんです!!

さらに、メールと電話をかけ合わせるこ

もっとみる
アポ架電嫌いな私が実践する「嫌だなぁ」を軽減する方法(電話Ver.)

アポ架電嫌いな私が実践する「嫌だなぁ」を軽減する方法(電話Ver.)

こんにちは!イノベーションの木村です!
前回のエントリー記事を、意外と見ていただけたようで、
とても嬉しいです~!ありがとうございます。

さて、今回は
営業にとって欠かせない「アポイント獲得」の話です。

皆さん、アポイント目的の架電は好きですか?
私はタイトルにある通り、全然好きじゃないです。笑

▼私にとってのアポ架電
・塩対応されたときの落ち込みが半端ない(豆腐メンタル)
・とにかく当たれ

もっとみる
noteはじめました

noteはじめました

はじめまして!イノベーションの木村と申します!
大学生ぶりに記事を書くので、何だかそわそわしますが、、

「営業って最高だなぁ…」

「テクノロジーの進歩ってすごい!」

と、恥ずかしながら未だに感動することが定期的にありまして…(照)

このnoteでは、ぜひ皆さんとこのような感動を共有し、
あわよくば皆さんにも、感動を実感いただくきっかけの場を
ご提供できればと思います!

まずはざっくり、こ

もっとみる