マガジンのカバー画像

ポーランドグルメ巡礼とユダヤ文化祭

9
2022年6月にJewish Culture Festivalの取材のため訪れたポーランドのクラクフとワルシャワ。そこで食べた料理、会った人々、聴いた音楽についての記事をまとめま…
運営しているクリエイター

#ナチュラルワイン

ポーランド編9:旬の食材を活かした料理とナチュラルワインの店『Zrodlo』

ポーランド編9:旬の食材を活かした料理とナチュラルワインの店『Zrodlo』

ポーランド最後の夜は友人夫婦に案内され、旬のポーランド食材を活かした料理とナチュラルワインの店『Zrodlo』を訪問。

English follows Japanese

旬のポーランド食材とナチュラルワインの店『Zrodlo』

2022年7月5日火曜、今回のポーランド出張の最後の晩。クラクフからワルシャワに戻っていた僕は、ワルシャワ在住の友人のマルタ・カルシュ=アシダさん、アシダタクさんご夫

もっとみる
ポーランド・クラクフ編5:ポーランドのナチュラルワイン

ポーランド・クラクフ編5:ポーランドのナチュラルワイン

クラクフのナチュラルワイン専門店と、郊外の氷河谷にあるビオディナミ農法のワイナリー訪問で知るポーランドのナチュラルワイン事情。

English follows Japanese

ポーランド産ナチュラルワイン専門店

クラクフ滞在初日の晩に訪れた『Amarylis』レストランのコースメニューとペアリングワイン体験で、ポーランドのナチュラルワインに断然興味が湧いた。それを通訳兼ガイドのクリス元大佐

もっとみる
ポーランド・クラクフ編1:アマリリスのテイスティングメニュー前編

ポーランド・クラクフ編1:アマリリスのテイスティングメニュー前編

English follows Japanese.

2022年6月27日、僕はポーランド南部の古都クラクフに向かった。3年ぶり二度目のポーランドだ。この町で1988年から開催されている「Jewish Culture Festival(ユダヤ文化祭)」を取材するのが主な目的だが、当然美味い料理も全力で追い求めよう。クラクフに到着した晩は早速、ミシュラン掲載店アマリリス・レストランのテイスティングメ

もっとみる