マガジンのカバー画像

生活

285
特に何に分類する事もない普通の生活の事
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

2023/3/30 止めどなく

2023/3/30 止めどなく

お昼、以前ラジオで聴いて以来ずっと行きたかった『博多天ぷら たかお』に行った。揚げたてを随時持ってきてくれるタイプの天ぷら屋さんで、その天ぷらが美味しいのは勿論のこと、なんと黒烏龍茶、昆布明太子、浅漬けがおかわり無料という凄すぎる店だ。お昼だとご飯大盛りも無料だ。そんな事ってあって良いのか?凄すぎる…。そして、この店の天ぷらの出てくる順番もすごい。豚肉と魚→海老→野菜三種→魚→海老という流れだった

もっとみる
2023/3/29 散歩道

2023/3/29 散歩道

「好きなタイプとかってありますか?」という質問をされるといつも困ってしまう。どんな属性の人間でも多少仲良くなり、話すようになると結構好き寄りになってしまうから。まぁ、その先がどう発展していくかは自分ですら分かんないんだけどね。

強いて言うなら、僕は“散歩が好きな人“と答えたい。

「この距離なら歩いて行きましょう!」「なんか外涼しいし、一駅分歩きましょう!」と言われる事が何よりも好きだし、ワクワ

もっとみる
2023/3/28 お花見

2023/3/28 お花見

今日も早起き!同居人と『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』を観に行った。期待通り、面白かった。キレキレのアクションと今風の小ネタを散りばめたゆるい会話劇の良さが前作から変わらずそこにあり続けてくれた。しかし、勿論それだけの映画というわけでもなく、ゆるい会話劇の中でも“若者の貧困“の恐ろしさがよりフォーカスされていた様に感じる。監督も恐らく僕とほぼ同世代の方なので、そこに寄り添ってくれているような気

もっとみる
2023/3/27 自転車に乗って

2023/3/27 自転車に乗って

今日は丁度良い棚を探してリサイクルショップまで自転車で行った。

リサイクルショップは結構遠くて、片道1時間半以上かかる。1時間半もあれば映画一本観れちゃうよね。大変だけど、天気も良いのでたまにはサイクリングもいいだろう。

まず『キンブル』という店を見る。この店は家具から日用品まで手広く揃えていて、どれも気が狂ったのかと思うほど安い。僕が引っ越してきた時にこの店で買ったソファーは三千円だった。

もっとみる
2023/3/26 ユニバース

2023/3/26 ユニバース

映画を観に行くために早起き。朝起きて鏡を見ると、親知らずを抜いた部分がめちゃくちゃ腫れてて最早顔の輪郭も歪んでた。腫れる腫れるとは聞いていたがここまでガッツリとは思っていなかったので笑っちゃったな。マスクがあって良かった。マスクが無かったら外に出れないレベルで酷いツラだった。

『グリッドマン ユニバース』という映画を観た。グリッドマンもダイナゼノンもテレビアニメで観ていて、どちらも結構好きだった

もっとみる
2023/2/25 3本目の親知らず

2023/2/25 3本目の親知らず

3本目の親知らずを抜いた。今まで抜いた親知らずは正常に生えている歯だったので抜く労力も少なかったっぽいが、3、4本目の歯は横向きに生えている為歯茎に埋まってしまっていて、切開して抜く必要があるらしい。これは結構労力がかかるため1ヶ月に1回しか出来ないエグめの治療なのだ。そして抜かれる側もやはり負担は激しく、今も鈍痛が続いているし少し腫れている感じもする。お腹は空いているがあまり口を開きたくないので

もっとみる
2023/3/23 雪の降る街

2023/3/23 雪の降る街

夢日記
“気がつくと僕は列車に乗っていた。昔ながらの造形だが、何故か二階建ての列車だった。家族と乗っていた…気がする。僕は今の自分ではなく、少し小さい頃の自分だった。窓の外は一面の雪景色だった。走り出した時はまだ明るかったが、どんどん日が暮れて暗くなっていく。暗くなっていく雪の街を眺めて僕は、青い…青いなって思った気がする。何処へ行く列車なのかは知らないけど、なんとなく安心感はあった。“

今日は

もっとみる
2023/3/23 野球

2023/3/23 野球

WBC優勝、おめでとうございます。

野球の事全然知らんけど、優勝が凄いって事は分かります。世界の頂きでしょ?ヤバすぎ。日本がこんなに強いのも最近になるまで全然知らんかった…。とにかくみんなが嬉しいなら僕も嬉しいです。

僕の人生に“野球“といえば『ドラベース』を読んでたなぁという事が1番大きい。友達とドラベースごっこをして遊んでた。シロえもんというキャラクターが使う魔球をなんとか真似しようとして

もっとみる
2023/3/20 帰宅

2023/3/20 帰宅

今、ディズニーシーより帰宅した。

ちょっと書きたい事が多すぎるので今夜は超短めにして、本題は明日書きます。

とりあえず今言っておきたいのは

ディズニーシー、超最高!!!!!!!!

あとディズニー作品全然知らんくてマジごめん!!!!!!!!!絶対次は予習して行くから!!!!!!!!!!待ってて!!!!!!

ソアリン、爆泣き

おやすみなさい

2023/3/19 ブルボン王国

2023/3/19 ブルボン王国

U-NEXTで『ヒットマンズ・レクイエム』という映画を観た。つい最近『イニシェリン島の精霊』という傑作映画を撮ったマーティン・マクドナー監督の過去作だ。こちらもまた、とんでもなく面白かった。やっぱ“最初の地点から思いも寄らない場所まで連れて行ってくれる。その上で、これ以外あり得ないと思わせる説得力もある映画“というのは凄まじいなと思う。よく出来ている。出来すぎている。ただただ圧倒されてしまう。10

もっとみる
2023/3/18 海

2023/3/18 海

海に行きたい。

京都の市内に生まれ育ち、距離としては海はそんなに身近ではない人生だった。それでも、気付いたら僕は海に帰りたいと毎日のように思っていた。

大学の頃寺山修司の詩集を読んで衝撃を受けた。彼の海についての詩がどれもとても美しく、そして異常なほど身と心に馴染んだからだ。電車で読みながら気付いたらボロボロと泣いていた。それ以来その詩集がずっと心の片隅にある気がする。今も大切に想っている。

もっとみる
2023/3/15 春風

2023/3/15 春風

窓から優しい風が吹き、春の訪れを感じる。
なんとも馴れ馴れしい優しさだ。

暖かくなると露骨にバイト先に人が来るようになる。寒かった時期はガラガラだった店内も最近ではほぼ満席状態だ。

なんだかこの“暖かくなったから外に出る“という分かりやすい行動を誰もが取っているのが、人間の可愛らしさであり、愚かさでもあるなと思う。

以前ローソンで『盛りすぎチャレンジ』なるものが行われていた時に、昼頃に行くと

もっとみる
2023/3/14 スーパー銭湯

2023/3/14 スーパー銭湯

先日行ったスーパー銭湯の話でもするか。

静岡から帰る途中、浜松で寄った『湯風景しおり』というスーパー銭湯。レビューに「今まで行ったスーパー銭湯で1番!」って書いてあった。ホンマか…?

結果から言うと、過去1…かどうかは分からないけど、確かに良かった。

俺はあまり温泉の質とか、そういう難しい事は分からない。ただこの施設の広さと湯のバリエーションの多さが嬉しかった。日曜日で人も多いのに、その多さ

もっとみる
2023/3/13 確定申告失敗

2023/3/13 確定申告失敗

朝から自転車に乗って確定申告のために税務署まで駆け込んだが、人が多すぎるので相談込みの人は別の特設会場に行ってくれと追い返された。完全にやらかした。相談会場調べてみたら15日の昼過ぎしか予約空いてない。ヤバすぎ。間に合うのか…?まぁ、なんとかなるやろ(適当)

確定申告、去年やったはずなのに何ひとつ覚えてないんだよな。その部分だけスッポリと記憶が抜けている。何年もしてたら慣れるもんなのかな…。

もっとみる