マガジンのカバー画像

人間の心理と進化、行動経済学

347
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「あなたを忘れてはいない」:これは強力なメッセージです。母が子に送る基本中の基本だからです^^

「あなたを忘れてはいない」:これは強力なメッセージです。母が子に送る基本中の基本だからです^^

前回の続きみたいな話です。

乳幼児は、母親の関心を惹くのに常に必死です。忘れられたら死にますからね(注1)。
 だから母親は子供を安心させるために「あなたを見ていますよ」のメッセージを頻繁に送ります。 

注1:これは笑い事ではないです。ネグレクトで死ぬ赤ん坊が大勢います。

**

 三つ子の魂百までと言いますね。上記の事は成人でも大同小異で、大人の場合には承認欲求と呼ばれます。

 だから、

もっとみる
いつか女性だけの国家が出来るかもしれない^^

いつか女性だけの国家が出来るかもしれない^^

 まんざらデタラメでもないのです。人間社会に男は不可欠ではない。子種はどうとでも手に入ります。
 国民はシングルマザーになる手もあるし、同性婚でもいい。

 性差別が無くなるし、法律も治安の維持もずっとシンプルになるでしょう。犯罪者の8割以上は男なのです。特に粗暴犯と性犯罪は、ほとんど男の専売特許だ(古いw)

 最大の問題は新生児をどうするかでしょう。基本的には産み分けでしょう。ここには倫理的な

もっとみる
返事は早く。早く、早く、早く!!! ^^

返事は早く。早く、早く、早く!!! ^^

結果はなるべく早く返ってきた方が、より強い快楽を得られます。

 これなんですけどね。ギャンブルに限らず、人間はアクションに対してレスポンスを求めます。そして、その時間間隔が短いほど嬉しい。

 家庭農園よりもバッティングセンターの方が、快感を得やすいのです。

 だから恋人に好かれたかったら、LINEの返事は直ぐに返すべきです。ワザとじらした方が良いという人もいますが、それは「相手を支配する方法

もっとみる
「女性は子宮で考える」はたぶんホントです^^

「女性は子宮で考える」はたぶんホントです^^

さて、哺乳類には腸に匹敵する重要器官があります。

子宮です。 ある意味では腸よりも重要です。哺乳類じゃないですが、カゲロウ(の成虫)は消化器官はないけれども卵は産みます。

 しかるに子宮の周りにも大量の神経が発達しているはずです。これは消化器系の迷走神経・大脳系に匹敵する機能を持っていておかしくない(注1)。

注1:でも実態は不明です。なぜならば医学の世界にも古来から男尊女卑思想がガッチリ根

もっとみる
なぜストレスで胃腸が?:脳は腸の一部だからです^^;

なぜストレスで胃腸が?:脳は腸の一部だからです^^;

 私もこれを知ったときは驚きました^^;
 でもホントです。進化的にはむしろ至極当然なのです。

動物の基本構造は「パイプ」です。一方から食物を取り入れて、一方から出す。そして食物を入手しやすいように手足が生え、各種センサが入り口の周りに出来ました。つまり目、耳、鼻です。

 つまり動物とは「腸」の事なのです^^
 腸ほど大事なものはない。そして、腸に入ってきた物の価値あるいは害、そして腸の状態、

もっとみる