マガジンのカバー画像

山登り編

78
運営しているクリエイター

#山歩き

一度は行きたい桜の名所「吉野山」

一度は行きたい桜の名所「吉野山」

一度は行ってみたい。
一度は見てみたい吉野山の桜。

4月の7.8.日、私の誕生日を絡めて
また、例年なら吉野山の中腹、中千本が満開の頃を選んで吉野山へ行ってきた。

4月8日
前日1日降った雨は上がり、時折太陽が顔を出す天気。
橿原神宮駅前のホテルを朝早く出発する。

電車に乗り込む、さほど電車は混んではいないが、終点の吉野に到着すると
一斉にみんな改札に向かって駆け出した。
きっと、バス乗り場

もっとみる
紅葉ハイキング(払沢の滝〜浅間嶺〜蛇の湯温泉)

紅葉ハイキング(払沢の滝〜浅間嶺〜蛇の湯温泉)

気持ちいい秋晴れが続いた日、
奥多摩に紅葉ハイキングに出かけてきた。

兼ねてから計画していた、払沢の滝から浅間嶺を目指し、蛇の湯温泉に浸かって帰るコース。
蛇の湯温泉は一度行ってみたかった東京都唯一の秘湯の会の温泉だ。

武蔵五日市駅を9時ちょうどのバスに乗る。ちょっと遅めのスタートだ。

満員のバスは、くねくねと山の中を進む。「払沢の滝入り口」のバス停でバスを降り、登山スタート。

バス停から

もっとみる
いつかは行きたい山小屋「三条の湯」

いつかは行きたい山小屋「三条の湯」

桜が咲き、暖かくなってくると山登りの季節到来。

今月の連休は何処へ行こう?
せっかくだからお泊まり登山をしたい。

吉野の桜もこの時期。
だけどお宿の予約が取れない。
アルプスや東北方面のお山は、まだ山開きしてない。

ならば、
「いつかは行きたい山小屋パート1」

と題して東京都の最高峰雲取山の中腹にある「三条の湯」に行ってきた。

あわよくば、「三条の湯」に泊まった翌日、雲取山の山頂を踏めた

もっとみる
山に行きたーい⛰(いつもの山、高尾山)

山に行きたーい⛰(いつもの山、高尾山)

山に行きた〜い。

今日は4連勤した後のお休み。山へ行きたい欲がマックスだ。

晴れていれば、畑から見上げている丹沢の稜線を歩くつもりだったが、天気予報は芳しくない、夕方は雨の予報。

でも山に行きたい。
そこで雨でも安心して歩ける高尾山に行く事にした。

電車に乗ってしまえば、1時間で登山口に到着する手軽さ、
の割に、自然がたくさん残っているどころが好きだ。

高尾山口駅に到着すると
すでに雨が

もっとみる