さくら🌸〜第2の柱を作りたいワーママの挑戦〜

小1息子、4歳年中娘をもつ30代ワーママです。 2021年2月より2度目の育休より復職…

さくら🌸〜第2の柱を作りたいワーママの挑戦〜

小1息子、4歳年中娘をもつ30代ワーママです。 2021年2月より2度目の育休より復職。 本業(人事)、複業で2本目の柱に挑戦中。 日々感じたことを等身大の自分で、ありのままに発信💐 他にもいろいろ発信中🌸▶︎ https://linktr.ee/SAKURAs_letter

マガジン

  • 2度目の育休から復職へのカウントダウンチャレンジ

    これから産休、育休に入られる方。 今育休中の方、これから復職される方へ… 少し自分をアップデートして、 復職してみませんか🌸? これから次のフェーズを迎えられる方の 少しでもご参考になれば幸いです💐

最近の記事

  • 固定された記事

復職して3ヶ月後に心が折れたワーママの話

こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 とてもお久しぶりの更新となりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 私は2021年2月末に第2子育休から復職をして、現在は時短勤務で働いています。仕事に復職してからちょうど3ヶ月が経過しました。順調に仕事にも慣れ、基本的にはリモートワークで出社頻度も少なく、順風満帆という出だしではありましたが、復職3カ月を経過したある日突然ぽっきりと心が折れてしまいました。 世の中には復職に際してどんな準備をするといいのか

    • 小学生に上がる前に準備しておくこと

      こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 早いもので、息子が小学1年生に上がり、1学期・2学期を無事に終えて、残すは3学期もあと1ヶ月となりました。 思い起こせば1年前、学校説明会があったり、就学前検診があったり、ランドセルが届いたりと年末から3月にかけて、慌ただしく準備が始まり、また先輩ママやメディアで目にする「小一の壁」という得体の知れないワードを恐れながらも粛々と準備をこなしていたことを思い出します。 まもなく2年生、という今。小学1年生になる時

      • 小学校1年生。初めての保護者会で聞いた心構えにハッとさせられた話

        こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 今年の4月に上の息子が小学校1年生になりました。バタバタと慣れない生活を送り、あっという間に季節は春が終わり、梅雨に差し掛かり、もう夏休みまであと1ヶ月というところまで来ました。 あれよあれよと保育園生活が幕を閉じ、感傷に浸っていられたのも束の間。 あっという間に小学校生活がスタートしたわけですが、今回は慣れない小学校生活が始まってみて、感じていること。そして初めて参加をした保護者会で聞いた話にハッとさせられたこと

        • 保育園留学に二人の子どもを連れて行ったら価値観がガラッと変わった話

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 2022年夏、息子と娘と共に2週間の保育園留学に行ってきました! リモートワークが出来ない夫は現地へ(厚沢部町の居住宅まで)の送りと迎えをしてもらって、それ以外は東京にお留守番です(笑)この一大イベントに理解をし、送り出してくれた夫には大感謝です。 一人慣れない土地でのワンオペ保育園留学、初めはドキドキと期待と不安で落ちつかない気持ちでしたが、行ってみての感想は…“最高“でした!!! こんなありきたりな言葉では勿

        • 固定された記事

        復職して3ヶ月後に心が折れたワーママの話

        マガジン

        • 2度目の育休から復職へのカウントダウンチャレンジ
          9本

        記事

          “落ち着いたらやってみよう“の“落ち着いたら…“は来ないかもしれないと思った話

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 未就学育児中の自分にとっては程遠いと思っていた「介護」というテーマを身近に感じ、考えるきっかけになった出来事がありました。現在、子育て真っ只中で「親の介護問題なんてもっと先だろう…」と思っている方にこそ、ご一読いただけたら嬉しいなと思います。 介護とはまだまだ程遠い我が家の実態我が家は4人家族。年長息子、年少娘に夫と私。お互いの両親は我が家からそれぞれ約1時間ほどの所に住んでいます。 夫の両親は仕事はもうされていな

          “落ち着いたらやってみよう“の“落ち着いたら…“は来ないかもしれないと思った話

          5歳息子の小学校受験をやめる決断をした話

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 今回は5歳息子の小学校受験を年長に進級した4月に辞める決断をした経緯について、私なりの個人的な見解や実際に様々な教室を体験して感じたことを率直に記載した内容になります。 体験授業に関して詳細な内容も含むため、後半部分有料とさせていただいています。 はじめに我が家は共働き家庭。5歳の年長息子と3歳年少の娘がおり、別々の保育園に通っています。(2022年5月時点) 夫はフルタイム勤務でリモートができない職種、私自身は9

          有料
          1,000

          5歳息子の小学校受験をやめる決断をした話

          息子5歳、母5歳、得たもの、手放したもの。

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 先日、上の息子が5歳の誕生日を迎えました。 息子が5歳=母としても5歳。 まだまだ走りはじめの段階ではありますが、この5年はありきたりな言葉になってしまいますが、とても感慨深く、濃厚な月日でした。 「生まれてきてくれてほんとうにありがとう」 この一言に尽きるのですが、小学校就学まであと1年半を切ったこのタイミングで、激動の5年を振り返ってみたいと思います。 私の変化私にとって育児は「育自」そのもの。 比較的やり

          息子5歳、母5歳、得たもの、手放したもの。

          ”復職して3ヶ月後に心が折れたワーママ”のあれから3ヶ月後の話

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 2月に第2子の復職をしてから半年が経ちました。 復職してちょうど3ヶ月経過した頃に心がポキリと折れてしまい、無気力状態になってしまった5月。あれから3ヶ月経過し、ちょうど復職して半年が経ちました。 大変うれしい事に、その後を気にかけてくださる方も多く、現在の私自身、そして家族の状況についてお伝えしたいと思います。 1)心が折れたその後心が折れてしまった経緯については前回のノートをご覧いただけますと幸いです。 育

          ”復職して3ヶ月後に心が折れたワーママ”のあれから3ヶ月後の話

          夫婦歴6年目に突入!共働き家庭のリアル。

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 前回の2度目の復職で心が折れた話は沢山の反響をいただき、私自身その反応の多さに今でも驚いています。お読みくださった皆様、ありがとうございました。 驚きの気持ちと同時に、育児と仕事、そして自分自身の自己実現のバランスの取り方について多くのワーパパ・ワーママの方々が両立の難しさやうまくいかない歯がゆい気持ち、当時はそうだったなと懐かしむ気持ち、今まさにその渦中でもがき苦しむ気持ちなど、様々な感情と向き合いながら読んでく

          夫婦歴6年目に突入!共働き家庭のリアル。

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ13・14日目|2度目の復職への道

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 本日は育休から復職までのカウントダウンチャレンジのラスト2日間の様子についてのご報告です。2年あまり続いた育休もいよいよゴール目前! 本日はラスト2日間の様子と、この14日間のチャレンジがどうだったかについての振り返りも含めてご紹介したいと思います。 1)カウントダウンチャレンジ13日目・14日目の振り返り 13日目と14日目の過ごし方はあらかじめ事前に決めていました。 13日目 ・個人事業主届けを提

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ13・14日目|2度目の復職への道

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ11・12日目|2度目の復職への道

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 本日は育休から復職までのカウントダウンチャレンジの11日目と12日目についてのご報告になります。全体で14日間のチャレンジになりますので、残すところ2日と迫ってまいりました。 1)カウントダウンチャレンジ11日目・12日目の振り返り 不思議なもので、残された日程があとわずか!と思うと、空いている隙間にどんどん用事を詰め込んでしまいたくなるのが不思議です‥。 せっかくの一人時間ゆっくり過ごそうと思っていた初めの段

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ11・12日目|2度目の復職への道

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ7・8日目|2度目の復職への道

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 娘が2月から通い始めた保育園も慣らし保育が終わり、通常保育となりました。8時から18時の時間と、慣らし保育と比べると時間が大幅に伸びました。 初出社に向けても残すところ、あと1週間となり、いよいよだなと緊張感が高まってくる日々です。 慣らし保育前半は泣かずに楽しく過ごしていた娘もここ最近は、一連の流れが分かってきて、目新しさも少しなくなってきたからか、午前中は寂しさで泣いてしまうことが多く、完食していたお昼ご飯

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ7・8日目|2度目の復職への道

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ5・6日目|2度目の復職への道

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 2月もあっという間に1週間が経ちました。娘は慣らし保育が終わり、通常保育となりました。 初めは泣いていた娘ですが、1週間も経つと大好きな先生を見つけて、振り返らずにその先生の元に一目散で駆け寄っていくようになりました。楽しく過ごしてくれて、嬉しい限りです。保育園そして保育士さんには頭が上がりません。 さて、本日はこの1週間のチャレンジを続けてよかったことをご報告しま 1)1週間続けてみてよかったこと 実は復

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ5・6日目|2度目の復職への道

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ4日目|2度目の復職への道

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 バタバタとしているうちにあっという間に時が過ぎ、更新が遅くなってしまいましたが、育休チャレンジも4日目についてのご報告です。 慣らし保育も4日目となると、15時までの預かり時間となりました。お昼寝を終えて、おやつ前の帰宅でした。 前日には残してしまっていたご飯も完食するようになり、適応力の高さにびっくりしています。子どもってすごいですね。ご飯をしっかり食べてくれると安心するのが親心です。 夜も20時には眠くな

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ4日目|2度目の復職への道

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ3日目|2度目の復職への道

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 育休チャレンジも3日目が終了し、昨日はお昼ご飯まで食べての帰宅でした。 なかなか自宅では白米以外は気まぐれでしか食べてくれない娘も周囲のお友達の良い影響で、おかずもお味噌汁も半分ほど食べたようで、小さいながらも周りを観察して頑張っているんだな、とその成長に胸が熱くなります。 さて、私の方の昨日のチャレンジに関してのご報告です。 1)慣らし保育3日目 本日も初日に引き続き、お昼ご飯前までの4時間の慣らし保育でし

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ3日目|2度目の復職への道

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ2日目|2度目の復職への道

          こんにちは!さくら(@SAKURAs_letter)です。 育休チャレンジも2日目が終了し、3時間の慣らし保育も順調に終わりました。 娘は保育園をとても楽しんでいて、節分のイベントにも張り切って参加したようです。 さて、私の方の昨日のチャレンジに関してのご報告です。 1)慣らし保育2日目 本日も初日に引き続き、お昼ご飯前までの3時間の慣らし保育でした。 送迎をのぞいた2時間半でやろうと思っていたやりたいことリストは下記の通りです。 【実際】 ・note記事を書く  

          育休から復職までのカウントダウンチャレンジ2日目|2度目の復職への道