マガジンのカバー画像

【猫マンガ】くつしたおるよ。

91
くつしたとの生活、そして架空のコンビニを描いたマンガです。 10年ほど前に、とあるケータイサイトで連載していたものですが、見える形で残しておきたいと、ここに載せています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

061. 架空コンビニ(ぎょざー) /『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

061. 架空コンビニ(ぎょざー) /『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +

形状が変われば 呼び名が変わる
という料理はいくつかある。

そもそもは、それが発祥した
土地ならではの呼び方だから
それぞれに名前があって
仕方がないのだけど、

例えば
私が最近ときどき食べる
五平餅なんかも
棒がなければ焼きおにぎりだろ
と思うし、

信州のおやきなんかも
ラー油つけて食べたら
餃子かな、とも思うわけで。

焼かずに蒸したら
肉饅頭(肉まん)ではないのか、

もっとみる
060. 架空コンビニ(雨の日) /『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

060. 架空コンビニ(雨の日) /『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

 

 

 

   + + +

「濡れ鼠」という言葉が出来た当時は
ネズミをよく見かけたんだろうな。

近ごろは濡れたネズミどころか
乾いたネズミも見かけることが
ほとんどない。

たまに地下鉄の線路にデッカいのがいる
とか聞くけど。

あとはペットショップのハムスター始め
モルモットとかチンチラとか。

まあいずれにしても濡れていない。

飼っている人は別として、
やっぱり「濡れネズミ」に

もっとみる
059. 架空コンビニ(バーテンダー) /『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

059. 架空コンビニ(バーテンダー) /『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

 

   + + +

何かになってみたい、
時には何かになりきりたい
という願望はあるもので、

例えば映画を見終わったあとなんかは
主人公になった気分で振る舞って
自分の中だけで「それっぽい」と
ニンマリ満足したりするわけだけども、

人生の目的という
ちょっとスピリチュアルな方面から
考えてみると、

色んな体験をするために生まれてきている
あるいは突き詰めると
色んな感情を経験するために

もっとみる
058. 前のつもり / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

058. 前のつもり / 『くつしたおるよ。』 【猫マンガ】

   + + +
 

長年しみ付いた感覚や習慣は
なかなか切り替えがむずかしい。

というのは人間だけじゃないんだな、
と感じた一件。
 

つるーーー…… と
冷蔵庫の壁面をすべり落ちていく様子は
めちゃくちゃおもしろかったのだけど、

こういうとき、人間なら
「わははは!」と笑ってあげた方が
場が和むという感じがするが、
ネコはどうなのか。
 

猫は、失敗を笑われると自尊心が傷つく、
と何

もっとみる