マガジンのカバー画像

三千家の茶室

13
利休の孫・宗旦が三人の子に家督をゆずって成立し、現代にまで続く茶道流派・三千家の茶室を集めました!※不審庵は「表千家」、今日庵は「裏千家」、官休庵は「武者小路千家」をその所在地か…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

表千家祖堂(点雪堂)



「祖堂(そどう)」

三千家には、いずれも千家の祖である利休の像を祀る利休堂(祖堂)があります。

表千家の祖堂は幾度かの火災により失わられるも、現在のものは明治39年の火災も免れた表千家最古の貴重な遺構です。

茅葺切妻造の西側を正面に、柿葺の庇を付け下ろした深い庇を形成し、独立して立ちます。現在のものは祖堂(点雪堂)・反古張席(ほごばりせき・一畳台目)・総水屋で構成されています。

点雪堂

もっとみる