見出し画像

day197.人の考えてることって難しい

こんばんは!さけです!

4/28(水)

最近つくづく思います。

自分以外の人の考えてることが全く分からないな。と。

そりゃ他人なので分からなくて当然なんですけど、自分の中である程度こう考えてるだろな。という構図を想像してしまうのでそれに逸れた行動をしていると、え?なんで?となってしまいがちです。

自分が勝手な想像をしているのは分かってるんですが、最近新入社員が自分の仕事をしている製造ラインを見学に来ていたので見てあげて。と上司に言われたので様子をみていたんですよね。

ある程度やってることを見せてあげて。と言われていたのですが、仕事が忙しくて手が全く離せず1人で黙々と作業をしていました。

まぁ近くで見てるやろな。と勝手に思っていたのですが周りを見渡してもどこにもいなかったので、ちょっと探したら10m先くらいで野球の素振りをやっていました。

え?って感じでしたけど注意するのも何か難しいなと思ってしまい、スルーしました。

手が空いてからやっと話したんですよ。

「分からないことや聞きたいことあったら気軽に聞いてね。」と伝えたら

「今何やってるんですか?」と聞かれ説明をしました。

その後なるほど。と納得していてちょっと間が空いて次に休憩行っていいですか?と聞かれ
何とも言えない気持ちになってしまいました。

僕はこの子が何を考えているのか全然わからず休憩に行かせたんですが、その後上司にちゃんと呼んで説明しろ。と軽く怒られました。

ちょっと理不尽だと思うんですよね。

本当に人の考えてることが分からないなと思ってしまいました。

さぁ次同じことが起こったらどおしようと考えていますがいい案が出てきません。

皆さんならどおされますか??良ければコメント欄で教えてください。

本日はnoteを読んで頂きありがとうございます!
明日からもよろしくお願い致します!
それでは!
byさけ

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,629件

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?