マガジンのカバー画像

土曜日=アニメ・映画の更新日

34
アニメや映画といった映像作品についてくっちゃべるところ。隔週更新です。 隔週更新お休み中。
運営しているクリエイター

#映画レビュー

112. チロンヌプカムイイオマンテ 【ドキュメンタリー映画】

1986年に美幌峠で行われたアイヌの祭祀「イオマンテ(霊送り)」を撮ったものに、最後に現…

逆盥水尾
2年前
2

106. ゴースト・フリート 知られざるシーフード産業の闇 【ドキュメンタリー映画】

これは、人身売買によって労働力を得、魚を根こそぎ獲っていくタイの漁船についてのドキュメン…

逆盥水尾
2年前
1

100. ムクウェゲ 「女性にとって世界最悪の場所 」で闘う医師 【映画】

ドキュメンタリー映画という触れ込みで観に行ったのですが、これはテレビ番組なのでは……? …

逆盥水尾
2年前

88. パーフェクト・ケア 【映画】

エンタメ映画って年にそう何本も観ないので、これはわたしの中では珍しい一本。 悪徳後見人と…

逆盥水尾
2年前
1

83. チェチェンへようこそ ゲイの粛清 【映画】

LGBTQ問題はあれこれ耳にしますが、自分の性的指向が命まで危険に探すことがあるなんて。そう…

逆盥水尾
2年前
1

72. バンパイアハンターD 【アニメ映画】

懲りずに吸血鬼もの。 わたし史上最も良かったアニメ映画ベストスリーに入るだろう作品。 菊地…

逆盥水尾
2年前
5

66. エル プラネタ  【映画】

あんまり期待しないで観に行ったら、思ったより良かった。 そもそも、インスタグラマーの人が撮った映画だと思っていたら、インスタグラムを使った”今時女子っぽい偽の日記”で一躍有名になったコンテンポラリーアート作家による長編映画でした。 そんなわけで。 「エル プラネタ」は、スペインの片田舎を舞台に、家賃を滞納して電気も止められても、ブランド物を身につけスタイリッシュでかっこいい人を装う母娘の話です。 土台にあるのは現代の貧困問題と、おしゃれ欲とか自己顕示欲とか承認欲求といった

60. 再会の奈良 【映画】

数日前にこの映画の存在を知って、観られる劇場がもう残り少なかったので、昨日急いで観てきま…

逆盥水尾
2年前
2

48. 皮膚を売った男 【映画】

舞台はシリアとベルギー。 シリア内戦により亡命を余儀なくされた主人公は、自国には帰れない…

逆盥水尾
2年前
4

43. ボストン市庁舎 【ドキュメンタリー映画】

今年初、映画館で観た映画でした。(初映画は家族で一気見したゴッドファーザーでした。) 多…

逆盥水尾
2年前

26. アンドレイ・タルコフスキー

絶対私好みだろうと分かっていながら、ずっと観られていなかったタルコフスキー 作品をようや…

逆盥水尾
2年前
3

9. 東京クルド

朝早く、眠い目をこすりながら映画を観に出掛けました。 終映が迫っていて、どうしてもこの日…

逆盥水尾
2年前
1