マガジンのカバー画像

子育ては自分育て。

121
子育てに関する学びや気づきを綴った記事をまとめています。「子育ては自分育てだなぁ」そんな思いで子育て中。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

「子どもを上手に叱っていますか?」を読んで📖

「子どもを上手に叱っていますか?」を読んで📖

こんにちは!さかもとさとみです。

今日は、最近読んで、
ハッとさせられた本の紹介を。

4歳の娘との衝突が絶えず、困り果てていたこの頃。本を読んだきっかけは、娘との接し方に困り果てていたことです。

4歳になる娘の感情の起伏がとても激しく、
最近は何か思うようにいかないことがあると決まって大騒ぎになって、
それに対して私もつい感情的になり怒った口調で何か言うと、「火に油」、さらに大騒ぎになってし

もっとみる
「正しさ」と「正当化」は違う

「正しさ」と「正当化」は違う

こんにちは♪ さかもとさとみです。

先日、ヨガの先生とお話しして、
まさにそうだよなぁと思ったこと。

それは、

「正しい」と「正当化」は違う

という話。

子どもに、
正しいことを教えてるのか。

もしくは自分が
「正当化」したことを教えてるのか。



子どもからすると、年齢によっては一見
その違いがわかりません。

だからこそ、

「正し」そうに見せかけて、
「正しくない」ことを言っ

もっとみる
0歳2ヶ月、子育て日記♪

0歳2ヶ月、子育て日記♪

こんにちは♪ さかもとさとみです。

つい最近までお腹のなかにいた弟くんも、
生まれて2ヶ月が経ちました。

noteを始めたのは確か第一子が生後5ヶ月ほどのことだったので、
生後2ヶ月日記を書くのは初めて✨

今だからこそのこの日々を、
私目線でつらつら書いてみようと思います♪

声がけに、反応してくれるようになってきた。生後2ヶ月になるあたりから、ちょっとずつ、

私が顔を近づけて呼びかけると

もっとみる
思ってること、いっぱい我慢してきたんだろうな。

思ってること、いっぱい我慢してきたんだろうな。

こんにちは♪さかもとさとみです。

先日マッサージを受けてきたことはnoteにかいてみましたが、その後のつづき…!

* * * * * 

「身体がほぐれて、でてきた。

幼い頃から、
買うものも、
言いたいことも、
知らず知らずのうちに我慢してきたってこと。

それが悪いわけじゃなくて、
今はもう少し、解放してあげたいな。」

* * * * * 



マッサージを受けた夜中のことです。

もっとみる