介護の求人アドバイザー堀内

関西を拠点に「介護の採用」という名前で、応募がわんさか来る採用ページ作りのお手伝いをし…

介護の求人アドバイザー堀内

関西を拠点に「介護の採用」という名前で、応募がわんさか来る採用ページ作りのお手伝いをしています! 12年求人広告を作ってきた営業マンが介護業界に転職!他業種で効果の出ている求人対策を介護施設に向けて発信していきます。 介護の採用 https://kaigo-saiyou.com/

記事一覧

介護施設にオススメしたい求人対策8選

誰でもできる求人対策広告業界で12年間働きました。主に求人広告や採用サイトなど作っていました。 その後、喀痰吸引研修の営業の仕事を1年間して、全国の老人ホームにご…

会社の魅力を伝える!求人記事書きます!【無料モニター募集】

自分たちのことを発信して知ってもらおう!どんな理念の会社で、何を大事に考えて どんな社風や文化があるのか? どんな仲間がいるのか? 求人広告を出しても思うように…

採用できる所と、採用できない所の違いをご存知ですか?

ネット上で求人情報が見れますか?今回は介護施設を例にお話します。 前職、介護業界で研修機関の営業マンをしていました。 老人ホームに営業に行くのですが、ほとんどの…

有料老人ホーム ランキング【2019】トップ10の採用サイト

週刊高齢者住宅新聞が掲載した「高齢者住宅ランキング2019」を元に採用サイトを見る! ランキング上位の大きい会社ほど採用にも力を入れています。どんな採用サイトでどん…

はじめまして!自己紹介

自己紹介私は、関西を拠点に介護の求人アドバイザーとして活動しております。 堀内誠司と申します。 1980年生まれ 大分県出身大阪府在住です。 人からは優しいとか真面…

求人は想いを伝えること(はじめての方)

想いを伝えること求人は想いを伝えることです。どんな人に来て欲しいか?私たちはこんな感じで、働く場所はこんなに素敵なところです。と伝えることです。当然何も書いてな…

今スグできる求人対策④LINEで応募(問い合わせ)できるようにする!

LINEで応募(問い合わせ)できるようにする! 前回の記事で少し紹介しましたが、今の時代LINEってすごい身近な連絡手段ですよね? 介護業界でLINE応募や、LINE問い合わせ…

今スグできる求人対策③働いている職員の紹介

働いている職員の紹介をする! あなたの施設は、ホームページで職員の紹介をしていますか? 最近、職員さんの紹介ページを作っているところも増えてきましたが、これって…

今スグできる求人対策②良いところはめちゃくちゃ詳しく!

良いところはめちゃくちゃ詳しく紹介する!あなたの施設で自慢の良いところありますか? ・尊敬できる上司がいる。 ・施設が綺麗、おしゃれ空間。 ・職員がみんな仲良い…

今スグできる求人対策①沢山写真を載せる!

求職者が欲しい情報とは?・どんな人が働いているのか? ・職員同士は仲が良いのか? ・どんな職場なのか?(建物や環境) 大事なのは自分が働く姿が想像できること。職…

介護の求人アドバイザー「介護の採用」をはじめた理由

約12年間広告業に携わり、主に求人広告を作ってきた。 紙媒体の雑誌や、フリーペーパーなどに関わったこともある。 時代はWEBになり、WEB広告の面白さを知った。 クライ…

介護施設にオススメしたい求人対策8選

介護施設にオススメしたい求人対策8選

誰でもできる求人対策広告業界で12年間働きました。主に求人広告や採用サイトなど作っていました。

その後、喀痰吸引研修の営業の仕事を1年間して、全国の老人ホームにご訪問してご案内していました。
そして、人材不足で困っているのに全く求人対策できていない施設を見て思いました。
もっとこんな対策したら良いのに... 少しの手間で少しの経費でできることも沢山あるのにと。

ちょっとした求人対策をまとめまし

もっとみる
会社の魅力を伝える!求人記事書きます!【無料モニター募集】

会社の魅力を伝える!求人記事書きます!【無料モニター募集】

自分たちのことを発信して知ってもらおう!どんな理念の会社で、何を大事に考えて

どんな社風や文化があるのか?

どんな仲間がいるのか?

求人広告を出しても思うように効果がない方の多くが

情報量が少なかったり、自分たちの魅力を表現できていません。

【モニター募集】無料にて求人記事を書きます経営者の方の熱い想いや理念、これからの未来こと、新しく仲間になるであろう人に伝えたいことは勿論、自分では気

もっとみる
採用できる所と、採用できない所の違いをご存知ですか?

採用できる所と、採用できない所の違いをご存知ですか?

ネット上で求人情報が見れますか?今回は介護施設を例にお話します。

前職、介護業界で研修機関の営業マンをしていました。

老人ホームに営業に行くのですが、ほとんどの方が人材不足で困っていると言われます。

私は介護業界の前が、12年間広告業界で求人広告や採用サイトを作っていました。

気になってどんな求人対策をしているのかネットで検索してみると、施設のホームページには詳しい求人情報がありません。

もっとみる
有料老人ホーム ランキング【2019】トップ10の採用サイト

有料老人ホーム ランキング【2019】トップ10の採用サイト

週刊高齢者住宅新聞が掲載した「高齢者住宅ランキング2019」を元に採用サイトを見る!
ランキング上位の大きい会社ほど採用にも力を入れています。どんな採用サイトでどんな見せ方をしているか見てみたいと思います。

〈ランキング表の見方〉

 2019年8月末時点での運営棟数・居室数を本紙が独自に調査(調査期間2019年5月~8月)。総棟数・総居室数は①有料老人ホーム(介護付・住宅型・健康型)、②認知症

もっとみる
はじめまして!自己紹介

はじめまして!自己紹介

自己紹介私は、関西を拠点に介護の求人アドバイザーとして活動しております。

堀内誠司と申します。

1980年生まれ 大分県出身大阪府在住です。

人からは優しいとか真面目とか、顔を見ると落ち着くとか嬉しいことを言っていただくことが多いです。

自分のことより人のこと、人が喜ぶことが大好きです。

経験12年間広告業界で求人広告を作っていました。

ホームページ制作や、求人専門サイトや採用ページを

もっとみる

求人は想いを伝えること(はじめての方)

想いを伝えること求人は想いを伝えることです。どんな人に来て欲しいか?私たちはこんな感じで、働く場所はこんなに素敵なところです。と伝えることです。当然何も書いてないと伝わりません。募集要項や待遇だけでも全ては伝わらないかもしれません。しっかり一緒に働きたい人物像を明確に伝えて、じぶんたちのことも伝えてください。

都会と地方の違い東京や大阪といった都会はもちろんですが、都道府県の県庁所在地などは、今

もっとみる

今スグできる求人対策④LINEで応募(問い合わせ)できるようにする!

LINEで応募(問い合わせ)できるようにする!
前回の記事で少し紹介しましたが、今の時代LINEってすごい身近な連絡手段ですよね?

介護業界でLINE応募や、LINE問い合わせができるようにしている施設は数えるほどだと思います。

当たり前ですが、どれだけ求職者から連絡をもらえるかはすごく大事です。それは応募の連絡だけでなくて、問い合わせも同じです。LINEは最初の連絡手段、入口という風に考える

もっとみる

今スグできる求人対策③働いている職員の紹介

働いている職員の紹介をする!
あなたの施設は、ホームページで職員の紹介をしていますか?

最近、職員さんの紹介ページを作っているところも増えてきましたが、これってかなり意味があるものだと思います。どんな人が働いているのか、どんな仕事なのかなど、仕事のやりがいなどを知ることができます。

いざ自分の施設でもやろうと思ってもなかなか取り組めない方も多いと思います。

大事なのは、最初から完璧を求めない

もっとみる

今スグできる求人対策②良いところはめちゃくちゃ詳しく!

良いところはめちゃくちゃ詳しく紹介する!あなたの施設で自慢の良いところありますか?

・尊敬できる上司がいる。

・施設が綺麗、おしゃれ空間。

・職員がみんな仲良い。

・残業がない。(ほぼない)

などなど、色んな魅力があると思います。その魅力を一文で終わらせないでください。その魅力をめちゃくちゃ詳しく紹介してください。

例えば、研修制度がありスキルアップできる環境が整っている。こんな魅力が

もっとみる

今スグできる求人対策①沢山写真を載せる!

求職者が欲しい情報とは?・どんな人が働いているのか?

・職員同士は仲が良いのか?

・どんな職場なのか?(建物や環境)

大事なのは自分が働く姿が想像できること。職員と仲良くなれるか?尊敬できる人いるか?何が学べるか?働き出して2年後、3年後の自分が想像できるか?

これらは、写真で雰囲気など色んな情報を知ってもらえます。

写真って情報量が多いので、一目でわかるのが良い点です。長い文章なら読ん

もっとみる

介護の求人アドバイザー「介護の採用」をはじめた理由

約12年間広告業に携わり、主に求人広告を作ってきた。

紙媒体の雑誌や、フリーペーパーなどに関わったこともある。
時代はWEBになり、WEB広告の面白さを知った。

クライアントと二人三脚で求人対策を考え広告を作っていく作業は面白く、深く入り込むとコンサル的な要素もでてくる。目に見める反応があるとドンドン楽しくなっていった。

2019 年になり、私は介護業界に転職した。
介護業界と言っても介

もっとみる