見出し画像

【甘露蜜とは】効能・成分はハチミツとどう違うの?|独特な深み

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

今回は甘露蜜(Honeydew)について解説します(*'▽')

ところで読者のあなたは、甘露蜜って聞いたことある人はどれくらいおられるでしょうか?私は知りませんでした(笑)

まあって付いてるし、ハチミツの一種でしょう?って感じです。しかし調べてみると、そうではなかったのです…。

というのもこの『甘露蜜』に関しては、フォロワーの方に教えて頂いたからなんですよね。

@acaciahoneyloveさん、どうもありがとうございます!

では、この記事を読むことで得られることは何かと言うと

・甘露蜜ってなに?
・ハチミツとどう違うん?
・ハチミツで選ぶなら甘露蜜?

なので、この記事で甘露蜜を知った人には、基本的なことから甘露蜜について。ちょっと気になってた人に向けて、踏み込んだ内容で記事を作成していきますので、是非最後まで見て行って下さいね(*'▽')

そして最後の方に、甘露蜜とマヌカハニーの商品リンク張ってあります。Amazonで甘露蜜とか探しても、どれが甘露蜜か分からなくなると大変なので、是非活用してください。

それでは・・レッツゴー( ゚Д゚)!!!


甘露蜜とは?

画像1

甘露蜜(Honeydew)とは、北欧などのモミ林の枝に群棲しているアリマキ(アブラムシ)などの昆虫から分泌する甘い液体のことを指します。

この分泌液を蜜蜂が吸って巣に貯えたものが、甘露蜜(Honeydewと呼ばれるみたいです。

なので味に関しては、木の種類によって異なるとも言われています。

もみの木、メラータ(甘露蜜)、クリスマスツリー、樫の木など

甘露蜜の特徴

・樹液はもともと濃度が濃く、そこから作られたはちみつは、こってりとしていて味に独特の深みがあり、色も褐色のものがほとんど。
・ミネラルを多く含む。
❑Point
甘露蜜はアブラムシからの分泌液をミツバチが集めたもの。樹液の種類によて味が変わる。


ハチミツとの違い

先ずは花蜜(Nectar)ハチミツ(Honey)について見ていきましょう!

一般に花蜜(Nectar)とハチミツ(Honey)は混同しやすいですが、根本的に異なるそうです。

花蜜:花蜜腺から分泌する甘い液体のこと。
ハチミツ:花蜜をミツバチが吸いあげて巣に貯えたもの。


で、甘露蜜はどうだったかと言うと?

甘露蜜はアブラムシからの分泌液をミツバチが集めたものでした。

つまり違うところは、ハチミツの原料『花』『昆虫』かで違うが、いずれもハチミツであることに変わりはなく、化学成分組成にも大差はない。とされています。

❑Point
甘露蜜はハチミツであり、ハチミツの原料『花』か『昆虫』かで違う。


ハチミツの種類

ハチミツの独特のフレーバーは蜜源植物の種類によって異なる

・レンゲ蜜:日本で一般 によく好まれているハチミツ
・ナタネ蜜: グルコースがフクトース量より多い
・アカシヤ蜜:寒地の木本蜜源である
・ミカン蜜:柑橘類特有の香りと酸味があり一般によく好まれる
・シナノキ蜜:東北、北海道に分布しているシナノキ科の木本蜜源である。

ドイツでは最高のハチミツとされています。こうやってみると、いろんな種類の味や風味を楽しめる「嗜好品」としての一面もあるんですね。

ハマってしまったら、ハチミツ沼から抜け出せなくなりそう\(^o^)/

❑Point
採れた木によって味や風味が異なるので、自分の好みを選んだりできる。


ハチミツの化学成分

画像2

ハチミツの化学成分についてはJ .W.Whiteの 総説がある。

❐糖類:ハチミツの主要糖はフルクトースとグルコースであるが、その含有割合は蜜源によって異なる。

❐有機酸:ハチミツ中には少なくとも18種類の有機酸が含まれる。 全有機酸の約70%がグルコン酸で占め、その他にクエン酸、リンゴ酸などがある。

❐タンパク質、酵素:ハチミツの窒素分(約0.04%)の20~60%は、水溶性タンパク質態窒素である。

❐ 遊離アミノ酸:ハチミツの窒素分の20~40%は遊離アミノ態窒素であり、もっとも高含量のアミノ酸はプロリンである。

❐ ミネラル:ハチミツの無機質組成は色調と関係し、一般に暗色蜜は淡色蜜にくらべ ミネラル量が多い。

このようにただ甘いだけでなく様々な成分を含むため、健康食品としてもおすすめできる。

❑Point
ハチミツには多種多様な成分が含まている。


ハチミツで選ぶなら甘露蜜?

ハチミツの効果についてはテレビで知ってる方もおられると思う。

この新型の影響なのか定かではないが、食品売り場のハチミツの棚がごっそりと抜けていたことから、ハチミツに対しての関心の高さが伺えます。

❐主なハチミツの効果
・抗菌作用
・咳止め
・美容
・整腸作用など

他では抗酸化作用では、甘露蜜が優れているみたいな論文を見かけるが、まだまだ、甘露蜜が他のハチミツより優れている点で数が少ない印象です。

なので、私だったら殺菌作用やせき止めでハチミツの中から選ぶとするなら、マヌカハニーを選ぶでしょう。

その理由に関しては過去にブログで取り扱ってますので、気になる方はチェックしてみて下さい!!


まあ大事なのは、実際にそれぞれ試してみて、自分にあった用途のものを使うと良いと思います。

なので、喉が痛くなった時に、実験がてら甘露蜜を試したいと思います。

Amazonで買えるハチミツのリンクをここに張っておくので、甘露蜜の深みのある味ってどんなんだろう?健康のために試してみようとかあったら是非活用してみてください。

■甘露蜜


■マヌカハニー

たっ高い…(;´・ω・)ぐぬぬ。

❑Point
自分にあったハチミツを選ぶと良いでしょう。甘露蜜かマヌカハニーあたりはおすすめしたい。


結論

☑甘露蜜はアブラムシからの分泌液をミツバチが集めたもの。
甘露蜜はハチミツであり、ハチミツの原料『花』か『昆虫』かで違う。
自分にあったハチミツを選ぶと良い。甘露蜜かマヌカハニーあたりはおすすめしたい。

でした(*'▽')

最後まで見て頂きましてありがとうございます。

その他健康に関する情報を発信をしてますので、そちらも是非ご覧くださいね!!

もしよかったら、感想を頂けるとその内容を紹介させて頂きます。

❐Twitterのリプ覧なら、このnote内にツイートを転載。
❐noteのコメント欄なら、Twitterで転載。

どんな感じかは、過去のビタミンDの記事のようなイメージです。良かったらご参加ください。お待ちしております。


🔻YouTubeはこちら🔻

🔻Twitterはこちら🔻

🔻汗かき薬剤師による健康相談ブログ🔻

🔻その他note作品🔻

🔻参考文献🔻

P.S

この記事を面白いと感じて頂けた方の中で「♡マークのスキ」を押していただけれると今後の励みになります。(スキは非会員でもポチっとしててね)

この記事はAmazonアソシエイトプログラムに参加してます。

この記事が参加している募集

スキしてみて

買ってよかったもの

派遣薬剤師|多汗症|人前が苦手|あがり症|使命→病気になって後悔される患者が大勢いることに気づく|健康な今からあなたの疾病予防に努めようとYouTubeやtwitterで(https://twitter.com/saitorio3)で健康情報を発信中|ゲームは嗜む程度