見出し画像

都合の良い常識に捉われない当たり前~疑問を持つ視点を持てるか?~

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。

今回は常識や当たり前をテーマにして記事を作成しました。

この世の中に蔓延る『常識』ってのは、意識して見ないと都合の良いモノにあなたの行動が制限されている可能性があります。

そのようなことにならないように、このnoteを最後まで読んで頂いて少しでも読者のあなたに良い『気づき』を与えられるように頑張ります。

・都合の良い常識や当たり前に振り回されない

この記事を読むことで得られること

あなたの周りに蔓延る常識を確認したいなら、夢を語ると良い。
あなたに常識に疑問を持てる知恵があるか?
恋と常識は盲目になりやすい。
世代や立場で常識が違うことを知っておくべき。
まだ見たことのない世界を旅することで、コンフォートゾーンから抜け出せる。


1.自分の意思で行動しているか

行動に理由がある。

自分の意思でその行動しているかで、人生の豊かさが変わってる。

なぜなら、自分で決めたことなら進んで自主的になるし失敗を恐れずに新しいことにだって挑戦できるはずだ。

しかし、活発的に生き生きとして仕事をしている人は、どれくらいいるだろうか?

やりたくもない業務をして、ただ何となく週5日くらい働いて、へとへとになって、休息のためにゴロゴロして休日を過ごす。

この働き方は常識や社会に、ただ盲目的に従っているだけではないだろうか?ここに疑問を持てるかどうか?です。

後悔しないためにも自分の中で、指針や理由を持って、行動を選択した方が良いだろう。

❑Point
疑問:週5日で働いているのはどうして?


2.ネガティブな常識

改めて考えたいことがある。常識って何だろうか?

常識とは、社会を構成する者が有していて当たり前のものとなっている、社会的な価値観、知識、判断力のことを意味する。

簡単に言えば、大人になることが常識なのかな?

それとも、周りに同調して疑問を持たないことだろうか?

どちらも社会規範にとって大切なモノだと思うけど、嫌いな常識もあっても良いと思う。

❑Point
あなたの嫌いな常識ってなんですか?


3.絵空事を並べてみた結果

あなたは夢や希望を壊された経験はあるだろうか?

自分はあれがやりたい。

子どもの頃は夢の応援してくれたが、社会人になると「何、夢見てるの?」と反対される。

その時は、概ね親や先生、上司があなたの夢を壊したと思うが、決してその人らが悪いわけではない。

なぜなら、原因になるのは反対した根底にある、その人の『常識』があるからだと思う。

でもこの『常識』は誰の為にあるのでしょうか?

あなたのための常識?それとも他の誰かのためなのか。考えるとゾッとする。

❑Point
あなたの周りに蔓延る常識を確認したいなら、夢を語ると良い


4.常識人より良識人

常識人より良識人の提案。

ここで出てくる『良識』とは、常識の上位概念として示します。

哲学者の三木清氏によれば、

常識人が常識を無謬のものとして受容し、常識を盾にして非常識を断罪するのに対し、常識に疑問を持てる知恵が良識なのである。

なので、常識は必ずしも正しいものではないことが理解できる。

良識人は他人の常識に対して『常識的に考えて』などの発言はせずに常に疑問視することで知恵を使える。

❑Point
あなたに
常識に疑問を持てる知恵があるか?


5.新しい価値感は当たり前の破壊から始まる

では、常識に疑問を持てる知恵を獲得するには、どうしたらよいのか?

簡単に表すと、新しい知見に触れることです。

具体的には

*働き方改革の一環で他社で勤務
*ボランティア活動で社会貢献などが挙げられる。

直ぐに出来ることでは、『読書』がおすすめですね。

自分の仕事を扱ってる内容で実行できそうな本📚であれば、効果を直ぐに実感できる思います。

今まで学校やテレビだけの情報で、自分の中で当たり前や常識が偏って構築されると、目の前のことに気を取られ創造力が失われる。

バイアスがある常識は本当に危険です。

新しい知見に触れることは、本業にいい影響を与えるだけでなく人生に彩りを添える。

一度、実験だと思ってボランティア活動で社会貢献を経験してみてはどうだろうか?

そこで新しい繋がりや新鮮な価値観が生まれるでしょう。

❑Point
恋と常識は盲目になりやすい


6.やってはいけないこと

❐親や上司と価値感が違うのは当たり前

お金や仕事の話をしていると、どうしても「ズレ」が気になる。

当然のことで、モノからココロの時代が移り変わったからだと説明ができる。

このことを知らないと、両者で話が食い違ったりして口論するだけである。

それじゃ、何も解決はしませんよね

❐医療者と患者の相反する考え

「糖尿病なんだから,お菓子もお寿司もお酒も我慢するのは当たり前だろう」と考えがちな医療者

「血糖値が高いだけで何も症状がないのに、何でもかんでも食べる楽しみを奪われてはかなわん」と考える患者

でも、分かって欲しい。
冷たい言い方かもしれないが。

❑Point
世代や立場で常識が違うことを知っておくべき


7.毎日同じことの繰り返しでいいのか?

コンフォートゾーンから抜け出せ

コンフォートゾーンとは、居心地のいい楽な場所を意味する。毎日知ってる場所や同じ人と会うと新しい価値観が失ってしまうってこと。

世の中の常識や普通の偏見を外すことで自分を高めることができるが、そのコンフォートゾーンを抜け出す方法はどうすればよいのか?

ヒントは、まだ見たことのない世界を旅することです。

よく聞く海外旅行で価値観が変わったのは、そこの文化を体験して学びになったからだと考えられる。

自分の「常識」が通用しない場面に遭遇すると自分の「当たり前」が崩壊し、世界の広さと自分の世界の小ささに気づく。

❑Point
成長したいなら新天地に踏み出すこと


8.失敗との接し方

失敗とは成功に近づくツール

心機一転、新しい行動をすると、あなたの目の前にたくさんの失敗がやって来ます。

この失敗を受け入れられるかどうかですが、私たちの常識は失敗=ダメなものと捉えてしまう。

この常識を受け入れて更に前進することで成功へ近づくでしょう

❑Point
新天地に踏み込むと失敗がやってくる。でもそれは成功の加速装置


まとめ

あなたの周りに蔓延る常識を確認したいなら、夢を語ると良い
あなたに常識に疑問を持てる知恵があるか?
恋と常識は盲目になりやすい
世代や立場で常識が違うことを知っておくべき
まだ見たことのない世界を旅することでコンフォートゾーンから抜け出せる

でした(*'▽')

最後まで見て頂きましてありがとうございます。

その他健康に関する情報を発信をしてますので、そちらも是非ご覧くださいね!!

🔻YouTubeはこちら🔻

🔻Twitterはこちら🔻

🔻汗かき薬剤師による健康相談ブログ🔻

🔻その他note作品🔻

PS

もしよかったら、アウトプットの練習を兼ねて、この記事にコメントをいただけると私のTwitterで紹介します👍

この記事を面白いと感じて頂けた方の中で「♡マークのスキ」を押していただけれると、なんとこれからとても良いことが起こるかも知れません!!保証はしませんが(笑)(スキは非会員でもポチっ押せます♡)

いいなと思ったら応援しよう!

さいとりお|汗かき薬剤師
派遣薬剤師|多汗症|人前が苦手|あがり症|使命→病気になって後悔される患者が大勢いることに気づく|健康な今からあなたの疾病予防に努めようとYouTubeやtwitterで(https://twitter.com/saitorio3)で健康情報を発信中|ゲームは嗜む程度

この記事が参加している募集