マガジンのカバー画像

art

12
美術に関する記事
運営しているクリエイター

#展覧会

パブリックメモリーとして秋美と山衣をほどく時に。

パブリックメモリーとして秋美と山衣をほどく時に。

秋田公立美術大学10周年プロジェクト「美大(あきび)を解く(ほどく)」の展覧会『美大10年』が会期後半となり、永沢碧衣作品『山衣をほどく』の展示が始まったとのこと。先日話した、私の脳ミソの石田徹也への呪縛をほどく機会ともなるか、、、は個人的な話として↓
(「永沢碧衣『山衣をほどく』、そして石田徹也。」)

深い自然と、自然ゆえの災害の有様までも懐に抱いて巡りゆく、死んでゆく熊と山々を描いた『山衣を

もっとみる
『例えば(天気の話をするように痛みについて話せれば)』展を見に。

『例えば(天気の話をするように痛みについて話せれば)』展を見に。

秋田公立美術大学ギャラリーBIYONG POINTで開催中の『例えば(天気の話をするように痛みについて話せれば)』展を見てきた。
https://biyongpointexhibition.jimdofree.com/

それぞれ異なる制作・研究をしている岩瀬海、中島伽那子、櫻井莉菜3名による、「社会の中にある理不尽な抑圧 / 排除、加害性」(それは暴力的行為だけにはとどまらない)への問いかけ。7

もっとみる