マガジンのカバー画像

百人一首

91
運営しているクリエイター

#恋

【百人一首】(わが袖は/九二・二条院讃岐)

【解釈】出典は「千載集」恋二 七五九。 結句の「かはくまもなし」は、千載集では「かはくまぞ…

羽田さえ
2週間前
10

【百人一首】(きりぎりす/九一・後京極摂政前太政大臣)

【解釈】出典は「新古今集」秋下 五一八 。 作者は後京極摂政前太政大臣(ごきょうごくせっし…

羽田さえ
4週間前
10

【百人一首】(見せばやな/九〇・殷富門院大輔)

【解釈】若い時には今ひとつ良さが分からなかった歌のひとつです。 出典は「千載集」恋四 八…

羽田さえ
1か月前
7

【百人一首】(難波江の/八八・皇嘉門院別当)

【解釈】ワンナイトの恋が忘れられない、というちょっと刺激的な歌。 出典は「詞花集」恋上 …

羽田さえ
2か月前
6

【百人一首】(なげけとて/八六・西行法師)

【解釈】出典は千載集 恋五 九二六。 詞書には「月前恋といへるこころをよめる」とあり、月…

羽田さえ
3か月前
12

【百人一首】(よもすがら/八五・俊恵法師)

【解釈】出典は千載集 恋二 七六五。 「恋の歌とてよめる」というわりとそのままな詞書がつ…

羽田さえ
3か月前
11

【百人一首】(思ひわび/八二・道因法師)

【解釈】出典は「千載集」恋三 八一七。 作者の道因法師とは、藤原敦頼(ふじわらのあつより)のこと。十一世紀終わりから十二世紀にかけての人です。 当代きっての歌人で、千載集にはこの歌だけでなく全部で20首もおさめられています。 また平安朝の人としては相当な長生きで、90歳頃まで歌合せに出向いていたとされています。出家も80歳を過ぎてからなので、貴族として過ごした時間が長かったようです。 長く叶わぬ恋を詠んだ歌。若い頃からずっと思い続けた相手がいたのでしょうか。 制御できな

【百人一首】(ほととぎす/八一・後徳大寺左大臣)

【解釈】 雅な歌ですね。この雰囲気、何だかとても好きです。 出典は「千載集」夏 一六一。 …

羽田さえ
8か月前
8

【百人一首】(長からむ/八〇・待賢門院堀河)

【解釈】大人の恋の歌やなあ、とローティーンの頃から心惹かれる歌でした。 お泊まりして別れ…

羽田さえ
9か月前
13

【百人一首】(瀬をはやみ/七七・崇徳院)

【解釈】出典は「詞花集」恋上・二二九 。 作者は崇徳院(すとくいん)。12世紀半ばを生き、45…

羽田さえ
11か月前
12

【百人一首】(うかりける/七四 ・源俊頼朝臣)

【解釈】片思いを嘆いた歌です。 出典は「千載集」恋二・七〇七。 歌合せの席で「いのれども…

羽田さえ
1年前
14

【百人一首】(音に聞く/七二 ・祐子内親王家紀伊)

【解釈】さらりと軽い恋の歌です。 「たかしの浜」というのは現在でいう堺市から高石市あたり…

羽田さえ
1年前
5

【百人一首】(春の夜の/六七 ・周防内侍)

【解釈】出典は千載集 雑上 九六一。 作者は周防内侍(すおうのないし)。平仲子というのが…

羽田さえ
1年前
9

【百人一首】(今はただ/六三 ・左京大夫道雅)

【解釈】この歌の背景などまったく知らず、「もう君を恋しく思うのをやめる」とわざわざ会って伝えたいだなんて、何だかめんどくさい男だなと思っておりました。 女子からしたら、いや知らんし!みたいな感じだろうに、フラれた相手に未練がましく最後にもう一回会いたいみたいな話だとばかり思っていたのです。 しかしそれは大きな誤解のようでした。 出典は「後拾遺集」恋三 七五〇。 詞書を読むと事情は全然違って、無理やり仲を引き裂かれた二人だったのですね。めんどくさいとか言ってごめんなさい。