2023年~ 海外転職後 8ヶ月が過ぎました

こんにちは。
サボりすぎて2023年になっていました…
 
サボっている間にもちょこちょこフォローしてくれる人がいたようで、ありがとうございます。感謝です。

ドバイに来てあっという間にも8ヶ間が過ぎました。

(2月1日でちょうど9ヶ月に)
 
去年無事Probation(試用期間)も終わり、去年たしか11月くらいから?運転も始めました。笑
2022年9月からnoteをサボりすぎた…すみません。
 
とりあえず9月以降~の出来事や心情を箇条書きしてみる。
(Ups and Downsで書いてみる。)
 
Ups
・試用期間無事終了
・自動車免許をGETし11月から一人で運転し始めました
 (今はレンタカー。そのうち新車か中古車を買いたい)
・10月には姪っ子ちゃん(天使)が誕生
・12月にはウィーンと、ブダペストに1周間ほど旅行に行けました♪
・12月には29歳になりました🎉(最後の20代)
・現地採用女子のお友達が増えてとても嬉しい..
 同じ・似ている境遇の人と繋がれるのは嬉しいものです
 
Down
・クリスマス、誕生日、年末を通して、感じた孤独。
・2022年も彼氏はできなかった。そろそろ欲しい。
・海外で働ける環境に感謝しながらも家族が恋しい。
 
 
どの話がみなさん、気になりますか・・・?(無い?笑)
自分の振り返りにしつつ、読んでいる人に有益になってほしいという気持ちがあり。
ドバイでの仕事?恋愛?お金?お家事情などなど..
 
そういえば、いま友人と、ドバイでの現地採用のリアルな生活 Instagramアカウントを作って発信していこうかなと考え中ですのでお楽しみに(急に宣伝)
 
 話は変わりますが

来月はついにいま住んでいるシェアハウスから引っ越して、新築のアパートメントに親友と住み始めます。やった~!!
遂に狭い部屋ともお別れです。(立地は最高すぎたんですけどね.. 狭いし高いんです。)
 
新築でとってもたのしみなのですが

これは海外あるあるでしょうか…
 
その物件を扱っているエージェントと意味がわからないくらい話が噛み合わないこと、噛み合わないこと。笑
 
デポジットを払って部屋を抑えてから急に返事が遅くなり、とても不安な気持ちにさせられたりw

デポジット支払い後の次のステップが何なのか聞いても、曖昧な返答しかなく、いつ引っ越せるのかもはっきり言ってこない etc. 毎日イライラしながら戦っています。

日本だったらこんなのあり得ないよ、、!と思いつつ、ここは日本じゃないんだ。しょうがない。。。と深呼吸して自分を抑え込んでいます。笑
 
そもそもお家を借りるという大きな買い物をするのに、やりとりがWhatsApp(日本でいうLINEアプリ)なのが私は結構解せず。。

お金の話もあるから、正式な記録として残したいのだが、と思いメールでのやり取りを提案してもシカトされ、今もWhatsAppです。

まあ、ドバイはありとあらゆるやりとりが基本WhatsAppではあるのは事実なのですが。例:美容院やネイルの予約から、ヨガクラスの予約、私自身もお客様とのやりとりもたまにWhatsApp等。


本当にどうなることやら..
2月に無事に引っ越せるように祈るばかりです。
 


今日は一旦ここまで…
読みたい内容や聴きたいことがありましたらぜひそっと教えてくださいませ◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?