マガジンのカバー画像

徒然、なるままに

45
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

コンテンツは花束のように

コンテンツは花束のように

お花が好きです。
眺めているだけで幸せになります。
バラの花を100本プレゼントされたら、もう即答で付き合う笑

咲きそうで咲かないふくよかな蕾も、時が止まったかのような咲きかけの花糸の傾きも
肉感すら感じさせる深い花弁の色も、
今この瞬間にしかない美しさを強く感じさせます。

花を贈ることは、コンテンツを届けることにちょっと似ているかもしれません。

贈る相手だったり、贈るシチュエーションだった

もっとみる
ねばならないの呪縛 ー 先入観にアディオス

ねばならないの呪縛 ー 先入観にアディオス

自分は比較的先入観もなく、物事を斜に構えたりしないと思っているのだが
こと仕事については、これまで経験してきた『当たり前』にとらわれ過ぎていたのかもしれない

例えばこんな感じだ。
中小企業はwebにお金をかけない。よって専任担当者がいない。
やろうとすると小手先のLPばっかり作って全然ダメである。疲弊する。
みたいな…

フリーランスになってからというもの
利益をとらなきゃいけない、なめられちゃ

もっとみる
備忘と戒めのための、失態の記録 ー骨折と入院の話ー

備忘と戒めのための、失態の記録 ー骨折と入院の話ー

5月末、金曜日。
ようやくこの退屈な現場とおさらばじゃ!
と爽快な気持ちでオフィスを出た。

来週からはもう自由だ!

そうそう、来週からもうここには来ないから、ちゃんと荷物を片付けないとね。
ってことで、
一度出たにも関わらずお気に入りの傘を取りにそそくさと上階に戻ったんだ。
雨も降ってなかったのに。

経験上、自転車に傘をさすと落ちてきてしまうので、とりあえず傘を片手で持ちながら持ち帰ることに

もっとみる
ギスギスのこころ、という病

ギスギスのこころ、という病

骨は折っちゃうし、営業はことごとく失敗
毎日あまり進んでいない!やばい!!という焦りと苛立ちで混乱してきて落ち込んだりして、正直、心が休まらない毎日です。

一人でやってると難しいことの一つに、忙しさがコントロールできないということがあります。

一気に3つくらい案件が来たり、諸事情から契約終了になったり、仕事くれると期待をかけてたけどダメだったとか、予定より時間取られそうだな、とか。体が3つあっ

もっとみる