見出し画像

AWESOME Choices Issue no.06「文学部を卒業して20年後に工学研究科で学び直す」というキャリア

はじめに

こんにちは。リケジョの次へ行こう!「AWESOME」の西岡です。

https://awesome-stemwomen.jimdosite.com/

私たちは、STEM分野でのジェンダーギャップを解消し、AWESOME(オーサム:「圧倒的な」という意味)なイノベーションを届けることをミッションに掲げ、高校生から社会人まで、さまざまな分野で活躍する理系女性(リケジョ)が集結しています(2023年7月現在、20名が登録)。


①理系女性が「つながる」:年代や業種を超えて理系女性が切れ目なくつながることができる場。将来的には、理系女性の採用に関心のある企業向け人材マッチングや彼女たちのライフステージを経ても持続的なキャリアを支援できるサービスの提供なども検討中。
②理系女性を「見せる」:AWESOMEに登録・関わっていただいた素敵なリケジョ達のキャリアストーリーについてのインタビュー記事「AWESOME Choices」を発行。将来的には冊子・書籍化も視野に入れている。またこの情報をもとに、小中高校生向けコンテンツの企画にも活用。
③理系女性を「増やす」:2030年までに理系を選ぶ女子が倍増するために、小中高校生への継続的なリーチをしていくため、出前授業や探求授業の枠を活用し、AWESOMEのネットワークを活かした理系選択や理系の仕事の魅力を伝えるキャリア授業コンテンツの企画・提供。令和6年度からの提供を目指す。
④理系女性を「活かす」:生活者としての「女性」の視点に、理系で培ってきた客観的な課題解決力やカスタマー視点での価値作りなどのスキルを活かし、多様で差別化のある課題解決や新価値創造を支援。現在、Osaka Metro様の新規事業プログラムでの協業に向けて継続的な意見交換を実施中。

AWESOME Choicesは、理系出身の女性たちの可能性と魅力をお届けしていきます。理系の知識やスキルを活かしながら、様々な分野で活躍する彼女たちのこれまでの「選択(Choices)」から見えてきたストーリーを通して、理系を選ぶ新しい常識を広め、多様なキャリアが実現できる未来を提案していきます。

AWESOME Choices Issue no.06「文学部を卒業して20年後に工学研究科で学び直す」というキャリア

上松恵子さん

現在、女性活躍や働き方改革等に関する研修を提供する法人を立ち上げて7年目です。この仕事の面白さは、一人ひとりの働きやすさや働きがい、そして、組織の成長や変化に貢献することができる点です。特にこれを強く感じる瞬間は、新入社員研修で緊張していた社員の方が数年後、リーダーとしての役割を期待され、リーダーシップ研修を実施させていただく時など、⼈の成⻑を感じるときに 喜びを感じます。学生時代は同志社大学の文学部社会学科新聞学専攻で、メディアやコミュニケーションについて学びました。それから20年後、新たな学びの場を求めて名古屋工業大学工学研究科 社会人イノベーションコースに進み、2023年に卒業しました。

ここから先は

2,091字 / 5画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?