結局最後はひとりの人として

2023年12月のnoteの記事はなんと、これが初投稿。もう月の中旬を過ぎていて、今年自体がそろそろ終わりに向かおうとしている。
即興的にしゃべって表現するライブ配信は今月も定期的に行ってきたが、「書く」という作業はまた私にとって別なもので、こちらの方がどうしてもひとり内に向き合う感覚になりやすい。
内側に向き合うこと自体は「形」にせずとも日々行っているが、その収穫を作品としてアウトプットするということがなぜか私には必要なようで、それができていない間は少し、つらい。心情的に、書いて表すという「実り」をじっと待ってしまうのだ。

このように、書くという作業は私にとって特別なもので、やはり一生離れることはないのだろうと思わせる。
だからnoteのこの場も、記事の内容は変化していっても継続させたい思いが強くあるし、「これからの私のnoteはどんなものになるのだろう?」と考えることがよくある。

特に今の時期それを考えているのは、これまでずっと、ときどきは違うテイストを試しつつも「スピリチュアル・精神世界」の分野に該当する記事を書き続け、離れようとしてもそこから離れないという流れを繰り返してきたからだ。
それはそれでいいのだが、最近の私はもしかすると、自分の人生における「最終的なチャレンジ」は、人間としての私が人間としての経験をそのまま表現することなのでは、と思い始めている。
この意味で、「スピリチュアル・精神世界」の表現を決して隠れ蓑には使いたくないなと思っているのだ。

人間として生きることには様々な思いが纏わって、ときには苦しみやもつれも生み出すから、それを解説したり解除したりすることを癒しや啓蒙活動の一環として私は行ってきた。
でも、元からある私の思いは、そうした様々な思いの織物、タペストリーをただ愛したいということにあった。

最近、その元々あった思いこそが自分の本質に思えて、ときにもつれを必要な分だけときほぐしつつも、もつれそのものを「とくべきもの」として見るよりは愛したくなっている。
そして結局、本当に愛すると「自然とほどける」という同じ結果が生まれることが興味深いと思う。

スピリット(霊的存在)としての自分が……という大局的な目線は、今後も失えるものではないし、生きる基盤になるだろう。
でも同時に、人間としての自分のガラス細工のような心の構造、複雑な音を奏でる響きが、今の私には貴重なものに思えてつい耳を澄ませてしまう。
そっと両手で覆ってあげたくなってしまう。

私たちみんなが、こんなにも貴重なものを表現しているのだ。
それぞれの美しさにおいて。
それぞれの思いの中でそれを「いい」とか「わるい」とか自分自身で考えながら。

――結局最後は、ひとりの人として。

ここから先は

269字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?