見出し画像

【note】あなたのnote記事は“どういった心“を動かすタイプ?人の心を動かす記事の特徴とは?

前回までの記事では、記事を出すタイミングをお伝えしました。

今回の記事は、その投稿するタイミングという時間的なテクニックではなく、相手を文章に引き込むためテクニックをご紹介したいと思います。

私は、年間3冊以上の参考書などの本の出版に携わり、大手予備校講師として通算320回以上の講義をおこなって相手を惹きつけるような研究をしてきました。

また、noteでの毎日投稿は45日を超えており、1ヶ月で1000人のフォロワー様が増えたという経験があります。

今回の記事を読んでいただけると、なかなか読者様が増えないという方の記事の質を高める要因となりますのでよかったら最後までご覧ください。


〜読み手の心を動かす記事とは?〜

まず、私が素晴らしいなと思うには記事には、共通して“相手の気持ちを動かす“記事となっています。

①共感系記事
‥‥自分の考えや体験談を紹介することにより、相手に自分の気持ちを共感してもらう記事。比較的読者が、作者と似た境遇であるほど見られやすくなります。

例えば、私の記事はまさに共感系の記事が多いです。

「note記事を作っている人だったら、どういう記事が知りたいのかなぁ」と考えた記事になっているので、比較的自分の体験談の中でも皆さんに共感できるようなテーマを選ぶようにしています。

具体的にはこちら↓↓

まさに毎日投稿しているnote作者の皆様であれば共感してくれる人が多いのではないでしょうか♪(´ε` )

比較的この共感系記事は万人共通でウケがいい記事になると思っています😳✨


②癒し系・エンタメ系記事
‥‥仕事や人間関係のストレスなどで落ち込んだ時に元気にしてくれる記事。子供や動物、幸せな出来事、恋愛、趣味など読者と作者の興味が似ているときに見られやすくなります。

それに対して、特に心が荒んでいたり、落ち込んでいる時に読まれやすいのが癒し系・エンタメ系の記事です。

例えば、マッカーサーさん↓↓

コロナの影響で健康的にも経済的にもストレスを抱えやすい時代ですので、こういった心を元気にするような記事もかなり人気が高いですよね💕

可愛らしいキャラクターが印象的で、見ているだけで前向きになれそうな記事です😆💛


③向上心UP系記事
‥‥自分の知らない分野の知識欲を満たしたり、新しいことに挑戦する楽しさを教えてくれる記事。筆者が読者の持っていない知識や求めている体験をしているときに見られやすくなる記事です。

そして最後が、向上心UP系記事です。

これは様々ジャンルに分かれていて、人によってはニッチなテーマになることがありますが、note記事を書いている皆様は大体知識欲が高いので、この向上心UP系記事も読まれやすいと話は考えております。

例えば、私が最近向上心を持って取り組んでいる記事はこちら↓↓

Pythonというプログラミング言語があることは知っていましたが、こんなにビジネスに活用できそうな方法だったとは知りませんでした笑

つまり、プログラミングなど新しいことを勉強したいという人であれば、投稿やタイミング次第で多少マイナーでもどんどん人気になるのではないかというのがこの向上心UP系記事です☺️☀️


〜最後に〜

いかがでしたか?

こうやって記事のタイプを自分なりに分類してみると、案外自分の記事って似通ってたんだなって再発見できました笑

私は基本的には、このまま共感系の記事を書き続けると思いますが、たまには癒し系やエンタメ系、向上心UP系の記事も作ってみようと思います🤗✨


そして、こんな記事書いて欲しいという要望がもしありましたらぜひコメントください❗️


チャレンジしてみます笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?