見出し画像

AWS Lightsailのリダイレクト設定のまとめ(Wordpress編)

やりたいこと
・「sample.com」にアクセスしたら、
 「www.sample.com」に飛ぶようにしたい。
・「http://sample.com」(非SSL化)でアクセスされたら、
 「https://sample.com」(SSL化)に飛ぶようにしたい。
前提
・http→httpsへのリダイレクト設定済み。

設定方法

Step.1

リダイレクト設定をする該当ファイルを探す。

一般的にリダイレクト設定は、「.htaccess」に書きますが、Lightsailは少しややこしい。Lightsailでは、下記のファイルにリダイレクト設定を行います。

/opt/bitnami/apache2/conf/bitnami/bitnami.conf

Step.2

「bitnami.conf」ファイル内で下記の該当箇所を探す。
※http→httpsリダイレクト設定済みの場合のみ出現しています。

<VirtualHost _default_:443>
…
</VirtualHost>

↑こちら誤りの情報です。
 正しくは、下記をご覧ください。↓


Step.3

上記の該当箇所内に下記のリダイレクト設定を記述します。

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^sample\. [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://www.sample.com%{REQUEST_URI} [R=permanent,L]

「sample」と「com」となっているところは、該当ドメイン名に変更してください。

記述が終わりましたら、ファイルをアップロード。

Step.4

Lightsailインスタンスの「SSHを使用して接続」から下記のApache再起動コマンドを入力。

$sudo /opt/bitnami/ctlscript.sh restart apache

Step.5

「sample.com」にアクセスして無事「www.sample.com」へリダイレクトされていることを確認。

つまづいたところ

誤り
RewriteRule ^(.*)$ https://www.sample.com%{REQUEST_URI} [R=permanent, L]
正しい
RewriteRule ^(.*)$ https://www.sample.com%{REQUEST_URI} [R=permanent,L]


[R=permanent, L]
カンマの後に隙間があるとApache再起動で弾かれてしまいます泣
ここで30分くらい苦戦しました。。><

ryutakimuravc

この記事が参加している募集

#はじめてのインターネット

2,656件

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの代表「木村」です。 noteでは、主に「ビジネス」について書いています。 みなさんのサポートと応援により、クリエイティブな活動が続けられています。 本当にありがとうございます。 これからも応援のほど、よろしくお願いいたします😊