マガジンのカバー画像

ぐるめれぽ

17
埼玉、東京を中心に外食で印象に残ったものをまとめています。
運営しているクリエイター

#ラーメン

貝出汁鳥出汁豚の出汁(深緑@東松山)

貝出汁鳥出汁豚の出汁(深緑@東松山)

今日も冷たい雨の中、埼玉の名店四つ葉の暖簾分けという深緑さんへ。

4種類あるラーメンから、黒出汁をチョイスした。貝や鳥や豚の出汁とこだわりの醤油タレのスープらしい。鳥と豚のチャーシューがのるが、豚は部位が選べるのでバラを選択した。

ちょっとした割烹のような空間でラーメンをいただく。

一口目、貝の出汁を強く感じた。これは美味しいラーメンに決定だ。

なんとも贅沢な出汁を感じる。出汁の海に溺れる

もっとみる
お醤油のまほう(奔放@東松山)

お醤油のまほう(奔放@東松山)

今日は本当に寒い。それに冷たい雨が降っている。そんな日はあつあつのラーメンに限る。

訪れたのは東松山市の奔放。初めての訪問だ。白醤油と迷って選んだのは醤油ラーメン。幸い待ちなしでカウンターに案内された。

程なくして私の醤油ラーメンがやってきた。

大きなチャーシューが2枚ものっている。大盤振る舞いである。あとは焦茶色の大きなメンマと立派な海苔、それにカイワレが緑を添えている。スープには刻んだネ

もっとみる
美しいラーメンと落語と人生の無意味

美しいラーメンと落語と人生の無意味

用事があって新宿に行った。早めの夕ご飯に、はやし田というお店で美しいラーメンを食べた。

つやつやの油膜に覆われていてアツアツだった。濃厚な鶏の旨味が広がる。全粒粉の麺がポキポキで美味しい。それにしてもなんて美しいラーメンなんだろう。端正だ。

早めに夕ご飯を食べたのは、ある場所に行くためだった。久しぶりの寄席だ。「落語は業の肯定だ」と言ったのは談志師匠だ。聞いている人間の業まで肯定してくれるから

もっとみる
頭痛と二郎系(ラーメン一心@東松山)

頭痛と二郎系(ラーメン一心@東松山)

頭痛持ちで度々頭痛に襲われます。頭痛薬を飲むと痛みは取れるけど、頭がグワグワする感じはそのままでもう何もしたくない!って感じ。でもそんな時に限って二郎系を食べにいくことになったり。

東松山のラーメン一心さん。夜7時ごろです。初めて伺います。食券を買い、食べログでコールの予習をして待ちます。

私がこういうラーメンで初めて食べたのは仙台二郎です。大学の部活の仲間と一緒に行きました。先輩にコールを教

もっとみる