マガジンのカバー画像

竜さんの「つぶやき以上○○未満」

94
長すぎるつぶやきと……。
運営しているクリエイター

#note

帰ってきた茅ヶ崎のおじさん。

帰ってきた茅ヶ崎のおじさん。

ただいま。親父が死んで一年半、ようやっとアッチの仕事の終わりが見えてきたので、noteに帰ってきました茅ヶ崎の竜さんです。

この期間まったく覗いていないうちにフォローしていた人のマガジンが廃刊になっていたり、ずいぶん前から投稿をやめてしまった人がたくさんいたり、それでも界隈の有名人は相変わらず熱心に書いていたり、現在のnoteの状況をまったくつかめていないのだけれども。

僕は個人的に、ビジネス

もっとみる
その人の何が好きなのか。

その人の何が好きなのか。

最近何人かの友人から立て続けに

「あなたは他者の評価が遅れてやってくるところで何かを作ったほうがいい」
「どうしても他人の声が気になる人は耳をふさぐのもひとつだよ」

みたいなことを言われて

なるほどたしかにぼくはあれこれ偉そうなことを言っても、いつまでも他人の評価が気になってふらふらしたり、近しい人との距離感をつかむのが下手だったり、SNSで消耗したりしてるんだなあと頷いてしまった。

とは

もっとみる

力を抜いて文章を書く場所

note、前回の投稿からだいぶ日が開いちゃったな。

あちこちで盛り上がってきたからひねくれて冷めちゃったとかじゃなくて、いろいろ忙しかったからなのよ。

これまでどおり、日々思った役にも立たないどうでもいいことを徒然なるままに書いていきますよ。

noteがあちこちで盛り上がってきたせいで、それまで無関心だった人たちの意見も聞けるようになってとても楽しくなってきたね。

誰が何を言ってたのか憶え

もっとみる

noteは有料だからこそファンがつく

今のところ、noteはファンをつくる場所な気がしている。

さっそくnoteブームを揶揄する声がネットに出てきているけど、彼らの論調の多くは「有料である」ことに対する嫌悪感や焦燥感から来ている。本人たちも気づいていないだろうけど。

「情報が無料であるこのネット時代に、数百円のお金に目がくらんでnoteなんかやっているとファンがいなくなる」というのである。

リアルにお金だけを目的にやっている人が

もっとみる

竜さん日記(有料版)について

無料で読めるマガジン「竜さん日記(無料版)」に加えて、有料版も作りました。

→「竜さん日記(有料版)」

当初はnoteで記事を量産してある程度地平が見えるようになってから有料版の方向性を考えようと思っていたんだけど、あんまり多くの人には読んで欲しくないなあというようなお話や、かなりプライベートなお話、ブログ論とかマネタイズとかのいやらしいお話も書きたくなったので、見切り発車で作ってみました。

もっとみる

noteはツイッター以上ブログ未満?

ブログには楽しい体験や情報らしい記事を書いて、noteには日記やブログやマネタイズなどパーソナルなことを書く、とぼんやり決めたのだけれど、まだしっくりはまっていないな。

書く内容を分けるというよりは、書くスタイルが見えつつある。誰かも言っていたけど、noteはツイッターではおさまらないけどブログに書くほどでもないテキストを吐き出す「ツイッター以上ブログ未満」な場所なのかもしれない。

僕はそうい

もっとみる

noteとブログの使い分け

何度も何度も言うけど、今年は「好きなことだけやってそれをネットで発信して生きていく」という人生をかけた仮説を検証している。

→「人生のすべてをさらけ出して、好きなことだけして生きていく」ための筋トレ月間

ブログには基本的にその「好きなこと」を書く。遊びに行った場所、買ったモノ、食べたモノ、学んだこと、考えたこと、迷ったこと、困ったこと、楽しかった体験、悲しかった体験、トラブルなどなど、人生のあ

もっとみる