マガジンのカバー画像

【制作実況】『日向荘の人々』

29
🎥2023年12月より公開しておりますYouTubeアニメ【連続アニメ小説『日向荘の人々』】の進捗実況もこちらで投稿していきたいと思います。今後のYouTube動画も併せてよろし…
運営しているクリエイター

#実況

一度データを全失してるので、再び103号室を組み立てております。ちょっとずつ荷物が搬入されてますね。あ、エアコンも設置しないと。
転倒防止の突っ張り棒も忘れずに……

エアコン設置しました。
サスガに欲しい設備だなと思って。

※詳細は前回の記事【創作実況2】をご参照くださいませ
https://note.com/ryoumemto/n/ne741b5bdc279

【創作実況7】動画日常編第2弾公開しました(背景も追加)

【創作実況7】動画日常編第2弾公開しました(背景も追加)

〜はじめに〜

これらの作業は基本的に
・iPad第6世代と
・Apple pencil第1世代
を使っています

使用アプリは
・メディバンペイント(素材作画用)
・キネマスター(動画編集用)
になります

  ※目安:約1800文字

1.103号室の台所は大体映しました住人達の溜まり場になっている103号室
たくあん、こと鳥海拓人の住居でもあるのですが
彼らは大体ここにいるので
メインステー

もっとみる
【創作実況6】背景いろいろできました(日向荘103号室で撮影)

【創作実況6】背景いろいろできました(日向荘103号室で撮影)

〜はじめに〜

これらの作業は基本的に
・iPad第6世代と
・Apple pencil第1世代
を使っています

使用アプリは
・メディバンペイント(素材作画用)
・キネマスター(動画編集用)
になります

  ※目安:約1450文字

1.作画を改善したら早くできた前回の記事で素材の作画について
見直してみると書いたのですが
それによって従来よりも
作業時間が大幅に短くなりました
ヨカッタヨカ

もっとみる
【創作実況5】キネマスターで口パクさせる、を考えた(試行錯誤)

【創作実況5】キネマスターで口パクさせる、を考えた(試行錯誤)

〜はじめに〜

これらの作業は基本的に
・iPad第6世代と
・Apple pencil第1世代
を使っています

使用アプリは
・メディバンペイント(素材作画用)
・キネマスター(動画編集用)
になります

※目安:約1400文字

1.人物紹介編が終わりました動作としては単純だったんですが
初めての動画ということなのか
素材作画に手こずったのか
そもそも素材選択が間違いだったのか
思っていたよ

もっとみる
【創作実況4】作ってみて早くも困った事(動画素材作画編)

【創作実況4】作ってみて早くも困った事(動画素材作画編)

〜はじめに〜

これらの作業は基本的に
・iPad第6世代と
・Apple pencil第1世代
を使っています

使用アプリは
・メディバンペイント(素材作画用)
・キネマスター(動画編集用)
になります

※目安:約1400文字

1.動画をひとまず公開してみました人物紹介編①として
紹介編前半の動画を公開させていただきました
ご視聴くださった方々ありがとうございます

紹介編では、まず絵にし

もっとみる
【創作実況3】立ち絵が動いた!(表情素材→動画第一弾)

【創作実況3】立ち絵が動いた!(表情素材→動画第一弾)

〜はじめに〜

これらの作業は基本的に
・iPad第6世代と
・Apple pencil第1世代
を使っています

使用アプリは
・メディバンペイント(素材作画用)
・キネマスター(動画編集用)
になります

※目安:約2000文字

1.まず、第一弾の動画がこちら第一弾という事で
動作は口パクとまばたきのみです
あとは登場人物の出入りくらいです

原型となる創作掌編小説
『変身まじかるビフォーア

もっとみる
【創作実況2】アパートは昭和時代のイメージです(103号室に潜入)

【創作実況2】アパートは昭和時代のイメージです(103号室に潜入)

〜はじめに〜

これらの作業は基本的に
・iPad第6世代と
・Apple pencil第1世代
を使っています

使用アプリは
・メディバンペイント(素材作画用)
・キネマスター(動画編集用)
になります

  ※目安:約1600文字

1.物語の舞台【日向荘】を描いていく7.5畳って
昔の賃貸情報雑誌ではたまに見たんですけど
今はどうなんでしょうね

日向荘は7.5畳の和室と
板張り約6畳の台

もっとみる
【創作実況1】自己流で失礼致します(人物素材作画)

【創作実況1】自己流で失礼致します(人物素材作画)

※目安:約1800文字

【前提】道具と実況記事についてこれらの作業は基本的に
・iPad第6世代と
・Apple pencil第1世代
を使っています

使用アプリは
・メディバンペイント(素材作画用)
・キネマスター(動画編集用)
になります

メディバンペイントは
無料で使用できるアプリです

キネマスターについては
仕事で使っていたこともあり有料版です
・ウォーターマークが消える
・独自に

もっとみる
新しいマガジンを作ってみました

新しいマガジンを作ってみました

目安:約1500文字

もともと発信活動のスタートは1999年
家に一台あったデスクトップPCを使って
簡素なHTMLで作ったホームページでした

とはいえ、齧ってはみるけど
それをきちんとモノにするとか
直接活動に繋げたいとか
そういうのはなかったので

何か特別パソコンに強いとか
今プログラミングができるとかは
残念ながら全くないんですが…

ただ「ひとまず気になったらやってみる」
という挑戦

もっとみる