noteの正しい続け方

こんばんは。りょうへいです。今日はnoteの続け方なるテーマが募集されていたので流行りに乗っかって書いちゃいたいと思います。

とはいえ、私自身noteを書き始めてまだ3週間とちょっとなので、あまり偉そうなことは言えないのですが、ここまで一応毎日続けることが出来ているので、コツのようなものを共有できればと思い書かせて頂きます。

結論から言うと、noteに限らず、物事を継続させるには以下の3つのことが出来るかが大きなポイントとなります。それは、

・決まった時間にやることを決め、やらなくなる要因を排除する
・短期、中期、長期の目標を明確にする
・積み上げたものを記録しておく

この3点です。私は基本的にこの3点を意識し続けていることで、ある程度の継続力はあると思っております。なぜこの3点を意識すると出来るようになるのか?それは

継続をさせるときに障害となるものが、時間、モチベーション、達成感であるから、それぞれにアプローチをすることが大切

だからです。一つずつ解説させて頂きますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

1.決まった時間にやることを決め、やらなくなる要因を排除する

まずはなんといっても、ルーティン化していくことですが、この時に大切なのはやる時間を決めてしまうことです。

あなたは何かを始めるとき、きちんとやる時間を決めていますか?時間が決まっていないと、人はとことんまで先延ばしにしてしまう生き物です。そうやって先延ばしにし続けているうちに、1日が終わってしまうなんてことはよくあることです。この時間からこの時間までと決めて、その時間を必ず続けたいことの為に空けておきましょう。

そして、この時間を必ず確保していくために、やらなくなる要因を排除していきましょう。例えば夜やると決めたとき、やらなくなる要因は何でしょうか?TV、You Tube、会社に勤めている人なんかは飲み会等もやらなくなる要因になりますよね。
そういったやらなくなる要因があることで、1日だけさぼってしまい、1日だけさぼってしまうと2日、3日と妥協をして結局習慣化、ルーティン化が出来ないままやらなくなってしまうのです。

そうは言っても、絶対に外せない用事がその時間にあるんだ!という人は、後回しではなく、先回しにしましょう

絶対に外せない用事は大抵2、3日前から分かっていることが多いので、その時間に出来ないのであればその前に終わらせるようにすることで、継続の障壁が大きく下がっていきますよ。

スクリーンショット 2020-02-21 0.11.47

2.短期、中期、長期の目標設定をする

物事を継続させるときに、時間の次に障害として立ちはだかるのが、モチベーションの壁です。

やっているうちに、「あれ?なんでこんなに頑張ってるの?」「なんのためにこんなに努力をしてるんだろう?」「この先続けたところで何の意味があるのか?」となることは非常に多いです。

そして、やる意味が見出せなくなってしまうと、継続をすることをやめてしまいます。

そうならないための対策として、短期、中期、長期の目標を立てていきましょう。

ソフトバンクの孫正義社長はこの目標設定力が非常に優れていると言われていて、自身においては50年後、会社においてはなんと200年後までのビジョンを持っているそうです!

私たちがそこまでのビジョンを持つのはなかなか難しいので、具体的には、一週間後、1ヶ月後、一年後くらいがちょうど良いかと思います。(もっと言えば、5年後、10年後のビジョンが有れば尚良いかと思います。)

そして、その目標は、長期から始まって、逆算した時に全て連動したものになっていることが不可欠です。これが連動していないと、短期でやる行動目標にやる意味を見出せなくなってしまうので、じっくりと練りこんだ目標設定をしていきましょう。
連動する目標設定の具体的な方法については、また後日記事を出させて頂きますので、宜しければ追って見てくださいね。

こうしてモチベーションの壁を取り除いて、モチベーションを高く保ち続ける環境作りをしていきます。

3.積み上げたものを記録しておく

最後は、積み上げたものを記録しておくということです。
時間を持って、目標を持っていたとしても、自分のやっていることに進歩を感じられないと、人はやる意味を見出せなくなってしまいます。

「やっても全然上達しない」とか、「成果になっていないからやるのをやめてしまおう」と考えるようになり、継続することをやめてしまわないために、特に自分が出来るようになったことに目を向けて記録を残していきましょう

noteは積み上げたものを記録するのには最適なツールだと私は思っています。私自身スターのクリエイターさん方のようなスキルも持っていませんし、閲覧数もそんな方々の何百分の1の数です。

しかしながらこの約1ヶ月間で、多くのことが出来るようになりましたし、実験をして記録していく事で小さいながらも確実な進歩をしていることを実感できています。

きちんと行動したこと、出来るようになった事に目を向けて、自分を褒めてあげましょう。

達成感を自分から作りに行くことはとても大切ですよ。

スクリーンショット 2020-02-21 0.10.12

最後に

いかがでしたでしょうか?なんだか目新しいものは何もない記事ですが、そもそも継続に目新しいものは何もいらないと思っています

ただ、当たり前のことを、他の人以上に当たり前にやっていく。この当たり前の積み重ねが他の人との明確な差となって現れると私は信じています。

そしてそんなことを続けているうちに、自分だけが到達出来る景色があると信じて、これからもnoteの継続を頑張っていきたいと思います。

この記事を読んでくれた方に、少しでも継続力を身につけるお役に立ち、目標達成に向けての力になって頂ければ幸いです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


この記事が参加している募集

頂いたサポート代を全てうまい棒に変換し、1年後にnoteで写真公開することを目論んでいます。