ダウン症に特化した理学療法士@胡崎亮介

大阪府堺市で、ダウン症に特化した訪問看護ステーションみらい/ダウン症に関する講座&am…

ダウン症に特化した理学療法士@胡崎亮介

大阪府堺市で、ダウン症に特化した訪問看護ステーションみらい/ダウン症に関する講座&コミュニティ【ダウンアカデミー】運営/4人の子どもの父親で、次男はダウン症/日々の子育て、仕事やリハビリに関する事を発信してます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ダウン症の子どもを育てる正直な思い②(完結)

こんにちは! ダウン症に特化した小児リハビリをしている 理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生) 理学療法士という、リハビリの仕事をしています。 今はダウン症に特化した訪問看護ステーションを 大阪府堺市で運営しています。 この投稿は前回の続きの記事になります 「子どもさんはダウン症の可能性があります」 そう医師から話されたのは、出産後から退院する日。 後でわかったことでもありますが 僕達夫婦は、お互いに出産した次男に対して 「長男の時

    • ダウン症児とウエスト症候群について

      ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士の仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 ダウン症に特化した支援note 【ウエスト症候群とは?】 これは乳幼児期のてんかんとして 別名「点頭てんかん」と呼ばれ、ダウン症のお子さんにとって比較的多いてんかんと言われています。 発症時期として多くみられるのは 生後3-1

      • ダウン症児の甲状腺について

        ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士の仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 ダウン症に特化した支援note 【ダウン症と甲状腺について】 ダウン症をもたれるお子さんに合併することのある「甲状腺ホルモン」についてのお話です 初めに、僕たちの身体はどのような働きによって日々動いているのでしょうか? 例え

        • ダウン症児の環軸椎亜脱臼について

          ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士の仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 ダウン症に特化した支援note 【環軸椎亜脱臼を知る】 ダウン症児の子育て、支援の中で気をつけないといけないことには医学的に色々とあります。 その中でも今回は整形外科のことで 産まれてから、後天的に気をつけることの1つの「環軸

        • 固定された記事

        ダウン症の子どもを育てる正直な思い②(完結)

        マガジン

        • ダウン症児の発達支援note
          6本
        • 【ダウン症に特化した講座】ダウンアカデミー
          4本
        • 小児リハビリと仕事のこと
          7本
        • ダウン症と子育てと家族と
          16本

        記事

          ダウン症児の心臓疾患を知る

          ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士の仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 ダウン症に特化した支援note 【ダウン症児の心臓疾患を知る】 ダウン症児は産まれてから 様々な療育を受ける機会を得て 運動面・精神面・知的面・コミュニケーションなど様々なことを「ゆっくりだけど成長していく」という考え方をされる

          ダウン症児の肺高血圧とは?

          ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士の仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 ダウン症に特化した支援note 【肺高血圧とは?】 ダウン症児育児、療育の中で聞く「肺高血圧」 血圧という言葉はよく聞くと思いますが、これはどんなものなんでしょう? 僕たち大人も健康診断などで図る「血圧」 同じ血圧という言葉

          子どもの状態を知るための「医学的な情報」

          ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士の仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 ダウン症に特化した支援note 【子どもの状態を知る事ができる大切な情報】 ダウン症のお子さんに関わらず、今は育児や療育に関する沢山の情報や 医学の情報が検索すると見つけられる時代になっています。 その中には 「こんな動きや遊

          子どもの状態を知るための「医学的な情報」

          子どもの抱っこで大事なこと

          ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士の仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 【赤ちゃんの抱っこのやりかた】 という「やり方」タイトルですが 抱っこのやり方? 普通に抱き上げればいいんじゃないの?や 色々情報がありますよね! 丸く抱っこするんですよね! など。様々なご意見があると思います。 の投稿にな

          子どもがリハビリを嫌がる時に考えること(身体と心の距離)

          ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士の仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 前回少し書いた、子どもとのリハビリ中での気持ちのすれ違いや関係性を築いていくこと 普段、自分がここに意識をして関わっていると いう具体的な個人noteです 意識していることは 「自分と相手との距離感」です その距離って、目に見え

          子どもがリハビリを嫌がる時に考えること(身体と心の距離)

          ダウンアカデミーという、ダウン症に特化した講座をさせて頂き、2年目を迎えようとしています。早く行きたければ1人で、遠くへ行きたければ、皆んなで。

          ダウンアカデミーという、ダウン症に特化した講座をさせて頂き、2年目を迎えようとしています。早く行きたければ1人で、遠くへ行きたければ、皆んなで。

          子どもがリハビリを嫌がる時に考える事

          ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士の仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 「子どもがリハビリを嫌がる」ということについて、自分の経験や、ご相談から考える機会があります。それぞらに色々な状況がある上でですが、ひとつに、自分と子どもとの距離感がどうなっているのかの判断が正確にできているか?を考える必要があるな

          子どもがリハビリを嫌がる時に考える事

          「一歩を踏み出した」って言っても、それは前への一歩なのか、もしかしたら横への一歩かもね。 後になればわかるもので、方向性めちゃくちゃ大事だと思う今日のnoteです 大事なことは、どうやるかじゃなくて、どう在るか。

          「一歩を踏み出した」って言っても、それは前への一歩なのか、もしかしたら横への一歩かもね。 後になればわかるもので、方向性めちゃくちゃ大事だと思う今日のnoteです 大事なことは、どうやるかじゃなくて、どう在るか。

          noteのこれからの発信

          こんばんは! ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士という、リハビリの仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 Noteでは ▹ダウン症に関することや育児に関すること ▹小児のリハビリや、仕事に関することを投稿していきます。 今回のテーマは 「このnoteで発信していくこと」という内容で、お話をしたいと思います

          人が伸びなくなるその限界はどこにあるの?

          こんばんは! ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士という、リハビリの仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 Noteでは ▹ダウン症に関することや育児に関すること ▹小児のリハビリや、仕事に関することを投稿していきます。 今回のテーマは 「人の伸び代の限界はどこか?」という内容で、お話させて頂きます。 人

          人が伸びなくなるその限界はどこにあるの?

          テーマは色々あるんだけど、なかなか書く時間がとれない最近。時間の使い方を見直していかないといけないですね。

          テーマは色々あるんだけど、なかなか書く時間がとれない最近。時間の使い方を見直していかないといけないですね。

          育児の「やっちまったなぁ」を感じたこと

          こんばんは! ダウン症に特化した小児リハビリをしている理学療法士の胡崎亮介です。 4児の父親で、次男がダウン症(小学校3年生)理学療法士という、リハビリの仕事をしています。 ダウン症に特化した訪問看護ステーション ダウン症に特化したオンライン講座 を大阪府で運営しています。 Noteでは ▹ダウン症に関することや育児に関すること ▹小児のリハビリや、仕事に関することを投稿していきます。 今回のテーマは 「育児のやっちまったこと。もうちょっと考えられれば良かったなぁの出来事

          育児の「やっちまったなぁ」を感じたこと