仕事は集中できる環境を整える No.1330
===========
2024年8月24日 「DayOne日記」No.1330
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========
おはようございます。
仕事でも作業でも
何でもそうだと思いますが
やっぱり「集中力」って大事ですね??
本来、しっかり集中すれば
2〜3時間で終わる仕事も集中力が途切れ
まとまった時間が取れず
ツギハギや先送りしながら取り組んでいると
かなりの時間がかかったりします。
また、多くの仕事が抱えている中で、
仕事の種類にもよりますが、
一つの仕事を終えて次の仕事に取り掛かるまで
すぐに頭が切り替えができればいいのですが
私自身は、そんな器用でないので、
切り替えに時間がかかるのです。
そんな切り替えをしている間に
時間切れになってしまい、
「また、明日やろう…」と先送りを…。
そして、明日になれば、
また頭がリセットされており、
また1から考える作業になってしまい
面倒になり、放置してしまう。
結局、まとまった時間をとらずに
空いた時間を活かしながら考えるから
仕事が一向に前に進まないのです…。
そして、次第に
面倒になり、また、先送り。明日やろうと。
その繰り返しに…
そして、期限が迫る中で
ようやくエンジンがかかり始め
他の仕事を置いて何とか提出。
この繰り返しをしてきて
いい加減に気づきました。
事前に計画を立てて
集中できる時間を確保して
その仕事を終わらせることを決める、
ということに。
これに尽きます。
時間を確保すると、
その時間は、相当に頭を使い疲労しますが
仕事が一気に前に進むのです。
ダラダラ進むこともなくなるのです。
だから時間の確保、計画性
その時間に自分の集中力を上げておく。
時間の確保と計画性は
できても集中力は…となるからこそ
頭の冴える時間と
人がいない時間にするのです。
一般的には、早朝。
思考を使い考える仕事は、
集中力の高まる早朝に出勤して
一気に仕上げる、ということです。
あくまで一つの手段なので
夜の方が集中力が高まる人は
その時間にやればいい。
自分の特性を理解して
その集中できる環境と時間をつくる。
これが肝ですね。
その集中する時間に
完成すればいいですが、できなくても
粗々でいいから最後までやり抜く。
完成度は、60%でも
やり切ったのであれば、後は細切れの
時間を使って推敲、修正すればいいのです。
大事なことは、
「まずはやった」という
達成感と安心感。
そこまで辿り着けるように
一気したいのです。
実際には、
ここまでやれないから苦しい…。
大変なようで
毎日、「あの仕事どうしよう…」と
悶々と考えながら
何もせず、出来ていない自分の方が辛いはず
(昔の私…(笑))
そして、自己肯定感の毀損。
その負のサイクルになるのです。
だからこそ、
そんな状態に陥る前に
まとめた時間をとって集中力をあげて
取り組む環境をつくる。
これが大事なのです。
中途半端にしない。
これも、大事ですね。
そのための集中力でもあると
感じる今日この頃です。
だから、集中力をあげて取り組む。
全集中の呼吸のように(笑)
まさに、このブログもそうですが…(笑)
それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?