見出し画像

人脈なんてクソだ。 朝活39日目

おはようございます!朝活38日目!

今日は休日です!

昨日の夜は、休み前ということで、ついついビールを飲みながら
「僕のヒーローアカデミア」の劇場版を見て夜更かししてました(笑)

普段はアニメや、テレビすらもほぼ見ないのですが、
ヒロアカは自粛期間中に一気にアニメを見て、すっかりはまってしまいました・・・!

爆豪少年が好きですね~!(笑)


人脈なんてクソだ。

今日は、少し前に読み終わった「人脈なんてクソだ。」三浦崇宏さん著

の感想を少し書いていこうと思います!


すごく挑戦的なタイトルですが、わかりやすいしモチベーションの上がる、言葉のサプリメントって感じの本です(^-^)

三浦さんの「言語化力」には惚れ惚れします・・・!
「くぅー!そう!それ!」という感じの気持ちになります!(笑)


今回は、1章「大航海時代」の到来だ! より響いた分を引用させてもらおうと思います!

第1章 「大航海時代」の到来だ!

「ジャイアントキリング」と「勇気」

人生に一番必要なアイテムは、勇気だ。

世は「ジャイアントキリング(番狂わせ)」時代。

キリンビールにアサヒビールが「スーパードライ」で立ち向かい、シェアを塗り替えたように、

製作費約300万円、無名の監督と役者で制作された「カメラを止めるな!」が数々の作品を押しのけて大ヒットとなったように、

色々なところで「ジャイアントキリング」が起きやすくなっている・・・!


これはなぜなのか?要因の一つとして考えられるのは、

「SNS全盛期」という時代背景・・!

ここから先は

892字

¥ 100

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,194件

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、記事にするためのインプット活動費に充てさせていただきます!