見出し画像

【鋤骨のはなし】骨勉

画像2

こんにちは(*^^*)整体×ヨガのプライベート隠れ家サロン【Refresh Labo R.I.T】整体師の伊藤です(^^)

今回は【鋤骨】(じょこつ)についてのお話です!

あまり耳にすることのない骨だと思いますが、顔の奥のほうにある骨です!

少しマニアックですが、何か参考にしてもらえると嬉しいです(^^♪


鋤骨ってどんなの?


鋤骨は頭蓋骨(脳頭蓋・顔面頭蓋)のうち顔面頭蓋の一つです。

鼻の奥のほうにある骨で、篩骨と上顎骨に挟まれるような位置にあります。



表面からは確認することができず、下の画像も鼻甲介と上顎骨を外した画像になります。

顔の正中面に位置する骨であり、

(↓正中線とは?)

正中線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

正中線(せいちゅうせん)はヒトや動物の前面又は背面の中央を縦にまっすぐ通る線のことである。左右対称となる身体の中心を通る線ともいえる。
へそでマークされた正中線を介して体を垂直に二等分し、体を正確に左側と右側に分割する矢状面を表すために使用される。
矢状面という用語は、矢状面および正中面に平行な任意の面を指すために使用される。

鼻中隔の後部~下部を形成する骨です。


他の骨との連結は

◆篩骨
◆上顎骨
◆蝶形骨
◆口蓋骨

と連結しています。

画像3

鋤骨の部位

鋤骨は顔面の奥のほうにある骨ですので、筋肉の付着はありません。

下の画像は鋤骨を真横・左側から見た図です。

鋤骨の上のほうには「翼」と呼ばれる部位があり、蝶形骨とつながります。

この翼は蝶形骨とともに口外骨鞘突管を形成しています。

鋤骨の上の部分は篩骨と連結し、下部は上顎骨・口蓋骨と連結します。

画像1

まとめ

鋤骨、いかがでしたか?

鋤骨の「鋤」は「すき」と読むそうで

画像4

↑これが鋤(すき)です

見たことあるような、ないような・・・言われてみれば、鋤の先の部分に似てるようにも思えますね!

とてもマニアックな骨でした!鋤骨も鼻腔を形成する大事な骨の一つということですので、要チェックですね!

最後まで御覧いただきありがとうございました!

何か参考にしてもらえると嬉しいです(^^♪




よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、記事にするためのインプット活動費に充てさせていただきます!