愛媛の観光地~松山市~
道後温泉や松山城がある愛媛県の県庁所在地「松山市」
今夏の旅行先にしようと思い調べてみました!!
中心部エリア
松山城
江戸時代が始まる前年の1602年に築城されました。
築城者は加藤嘉明です。
嘉明は豊臣秀吉に仕えていて柴田勝家を打ち取った賤ケ岳の戦いで活躍した者をまとめた賤ケ岳の七本槍に加わっています。
築城の翌年1603年にこの地で嘉明がこの地を松山と呼んだことで、現在も呼ばれ続けている松山という地名が誕生しました。
また、天守は現存しているため当時の素晴らしい技術を見ることができます。
道後温泉
3000年以上昔(縄文時代中期ごろ)から温泉として利用され、日本最古の歴史を持っています。
また、日本三古湯として兵庫の「有馬温泉」・和歌山の「白浜温泉」と並んで選ばれています。
さらに、夏目漱石の「坊っちゃん」のモデルともなっています。
坊っちゃん列車ミュージアム
夏目漱石が坊っちゃんの中でマッチ箱のような汽車と表現した機関車です。
現在は伊予鉄グループによって展示・紹介されています。
松山市駅からスグでアクセスも良好です。
大観覧車くるりん
松山市駅に隣接しているいよてつ髙島屋の屋上にあります。
直径45m・地上からの最高点85m・乗車時間およそ15分となっています。
これに乗れば松山市内を一望できます。
道後ぎやまんガラスミュージアム
道後温泉にあるガラスの美術館です。江戸時代・明治時代・大正時代のぎやまん(ヨーロッパのカットガラスのことです。)・びいどろ(和硝子の中でも鉛ガラスを原料としたものです。)、和ガラス作品が展示されています。
温泉街との対比がなされ不思議で幻想的な空間となっています。
子規堂
正岡子規が幼少期〜青年期に過ごした建物が復元されています。
正宗寺の境内にあり、高浜虚子の筆塚、正岡家のお墓があります。
子規記念博物館
文字通り正岡子規の展示物が多数展示され、子規の世界に入り込めます。
現在7万を超える作品が貯蔵されています。
城北エリア
一草庵
俳人:種田山頭火の晩年の住居です。
赤十字病院前駅から徒歩10分程度とアクセスしやすい場所となっています。
寺町
江戸時代に北部の守りとして存在した御幸寺など合計12個の寺が集まって形成された地域です。
城東エリア
五明川
ホテルがよく見えます。
年に1回ホタルに関する祭りが行われ、伝統芸能も披露されます。
北条エリア
島しょ部エリア
北条鹿島
島が国立公園となっていて自然豊かです。
鹿島神社があり、神功皇后(14代天皇・仲哀天皇の皇后)が朝鮮出陣の際に祈願したと言われています。
高浜虚子らがここの風景をもとに歌を歌っています。
その他の島も自然豊かで眺めが抜群です。
〇神社仏閣
岩手寺
四国八十八ヶ所霊場の51番目の寺です。
子宝と健康祈願を祈り、1300年以上の歴史を持っています。
マントラ洞窟もあり様々な見どころがあります。
伊佐爾波神社
京都の石清水八幡宮を模した八幡造が使われています。
この八幡造はここに大分の宇佐神宮を加えた3例しかない珍しいものとなっています。
〇最後に
現地を見に行ってよりアップデートした観光地紹介をします!!
乞うご期待です。
この記事が参加している募集
よろしければお願いいたします。支援いただければ活動費として活用させていただきます!!