マガジンのカバー画像

自己紹介とnoteについて

17
私のこと、そしてnoteを書き続けていること
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

365日連続投稿を達成しました

365日連続投稿を達成しました

とうとうこの日が来た。

note365日連続投稿を達成した。ぼんやりと1年間毎日書けたらいいなと思っていたけれど、まさか本当に達成できるとは。こう考えると1年間ってあっという間であり、長いものだなと思う。

私はたいてい22時台に更新しているのだけれど、正直時間が取れない日もあったしなんとなく気分が乗らない日もあった。それでも何かを残したい、短くてもいいから書きたいという気持ちは変わることがなく

もっとみる
気がついたら今日も書いている

気がついたら今日も書いている

最近、うまく書けないnoteが。いや別に誰に書きなさいと言われたわけでもないから、書くのも書かないのも私の自由。そうは思っていても、書けないと思いながら書いている。

私は朝前日のnoteに頂いたスキを見たり(本当に本当にいつもありがとうございます)他の方のnoteを読んで、夜今日の分を書く前にまた他の方のnoteを読んでから書き始める。その中で何度もほんわかした気持ちになったり、ぷぷと笑えたり、

もっとみる
唐突にnoteへの愛を語りたい

唐突にnoteへの愛を語りたい

去年の11月くらいから毎日noteを続けている。その前も続けていたけれど、携帯が壊れて書けなくなるという事態によって1度途切れてしまったので2回目。

それにしてもnoteって最高じゃない?って思う。まずこんなにも長く文章をかける場所があるのが嬉しい。日記も書いているし、Twitterだってインスタだってやっているから吐き出す場所は何処にだってあるけれど、やっぱりnoteに向き合うのってなんだか違

もっとみる

毎日noteを書くはなし

毎日noteを更新し続けて、4ヶ月以上になる。note自体を始めたのは、去年の夏から。この間200投稿のバッジをもらったのでもうそんなに書いたのかと我ながらびっくりしてしまった。

最近フォローしている方で、毎日投稿を辞めますという投稿をよく見て少し寂しくなっている。勿論色々な事情があるのだろうけれど、文章が好きで毎日の更新を楽しみに待っていた身としてはやっぱり寂しい。

毎日投稿をする理由は日常

もっとみる

100日連続投稿を達成したはなし

昨日のカレー屋さんについてのnoteを投稿。ぽち。

100日連続投稿達成した。長かったようで短かったような。100日間、毎日書くのが楽しかったという訳では無いし、時間が無い時ややる気がない時は呟きだけというゆるゆるnoteだけれど100日連続で続けられた、それが私にとってのちょっとした誇り。

前にも書いた気がするけれど、私は自分の思っていることや意見を周りに言うのが得意ではない。ものすごく仲の

もっとみる