マガジンのカバー画像

ふらり、神戸

15
神戸を旅した記録。 子供の頃からなぜか神戸という街に惹かれていました。初めて訪れたのは20歳の頃だったと思います。いつもの風景なのに、新しい感動がある。不思議な街です。 旅行記で…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

胃袋が4つあれば

胃袋が4つあれば

🎶 人生が二度あれば
この人生が二度あれば🎶

神戸シリーズ、これも「二度」目の昭和歌謡引用。
人生より前に、旅先では牛のように胃袋が4つあればいいのにと切実に思う。
人気の洋食レストラン、老舗のビアホール、神戸と言ったらやっぱりビーフ。
あれもこれも食べたい!
でも、若い頃ならいざ知らず、昭和マダム(おばちゃん)の胃袋はちんまりと縮小していて、たくさん食べられない(なのに体重は減

もっとみる
神戸ひとり旅~夜のお楽しみ「初夜の巻」

神戸ひとり旅~夜のお楽しみ「初夜の巻」

何やら隠微な感じのするタイトルだけれど、やましいことを企んでいたわけではない。
神戸の三宮高架下は、右を見ても左を見ても、呑兵衛がウズウズしてしまう店がいっぱい。
神戸行きが決まってからというもの、私はこの界隈の居酒屋を調べまくった。

女子一人で飲むためのシチュエーションには、少しばかり条件がある(ま、ここは女子ということで、あまり突っ込まないで下さいな)。

①カウンター席があること。
②騒が

もっとみる
神戸ひとり旅~夜のお楽しみ「別れの宴」

神戸ひとり旅~夜のお楽しみ「別れの宴」

2泊3日だから、当然、初夜の後は最終夜。ああ、めくるめく日々は、なんと短いことか。最後の夜に、一人、乾杯しよう。

最初のお店は「茶々」さん。

入店が早かったので、10人程座れるカウンターには、端っこにサラリーマンのおじ様一人。

こちらも一人だと告げると、そのおじ様の隣を指定された。席の幅が狭いので、結構な密着度。
別におっちゃんの隣が嫌というわけではない。こっちだっておばちゃんだしさ。
でも

もっとみる