見出し画像

2020年6月のニュースまとめNO3

6月に気になったニュースとコメントを一覧にまとめております。

ユニクロ「エアリズムマスク」の発売日が決定、特許出願中の3層構造でUVカット機能付き

6月19日発売で990円。これは売れるね。そして、絶対に買う(笑)


ZOZO、才能ある「個人」とファッションブランドを立ち上げへ--D2Cプロジェクト始動

個人の発信力と才能を上手く活用するZOZOとクリエイター双方がwin-winの可能性があるプロジェクト。まあ最終的にはこれを足掛かりに…っていうのが個人としては理想なんだろうね。


「大学中退からずっと無職」を脱したきっかけは、たった一人の友人の結婚だった

色んな働き方、社会との関わり方があっていいんだよ。日本はあまりにもレールの上を歩く事以外に否定し過ぎてるし、生きにくくしている現実がある。社会復帰という言葉適切なのかも疑問だけど、周りの目っていうのが残念ながら1番プレッシャーなんだよね…


コロナをきっかけに定住、改めて考える軽井沢の魅力と移住の課題

別荘を持つのも夢としては面白いけど、定住というより多拠点生活に憧れるけどね。どこかに定住よりは全国を移動していたいよね。


金品受領「事前認識せず」関電、株主に事実と違う通知

過去を勝手に修正して無かった事にしようとする。政府の公文書問題、関電の今回のやり方、某企業の方も同様だけど、このやり方ぎ通用する時代ではないんだよ。真摯に問題の根本に向き合わないとさ。


二階氏「年齢制限より選挙に勝つことが大事」 岸田氏「定年制で多様な人材にチャンスを」

あくまでも党内での定年制であって選挙に出たいなら無所属で出馬すればいいだけって単純に思ってしまう。定年制に反対するなら民間企業の定年制廃止とかを彼らはもっと早く議論しとけばよかったのにそれを放棄してきて自分の話となってから言い始めるのは違うよな…


試飲・試食販売を非接触で サンプリングサービス「買いタメ」開始 

モニターを募集するとか裏では色々やってるみたいだけど、そうゆう方々って一部の人に限られてるから若干偏っていたり、批判的なコメントが少なかったりする事が多いんだよね…まあレビューはあくまでも参考程度なんだけどさ。

れいわ山本氏、都知事選出馬表明 五輪中止を公約、野党票分散も

五輪中止というのは一定数票を集める可能性はあるけど、野党票分散のリスクが高いのは事実だよね。山本太郎さんは正直都知事に本気という感じではなく、先を見据えた戦略の一つかなという印象はあるが、今の状況に一石を投じるという意図は感じられるよね。

ヤマト「置き配」本格導入 ネット通販の受け取り多様化

コロナをキッカケに懐疑的であった「置き配」の活用を促進したのは間違いないかな。個人的にも置き配という選択肢はアリだと思う。ただ、オートロックで宅配ボックスがない場合、置き配が上手く活用できないのが難点なんだよね…

全高長の要望書受け取らず 大学入試日程延期、文科省

私立校の意向が反映されてないから受取拒否って…受け取る事を拒否する前にちゃんと文科省が動かないからこうなってるのにね。あくまでも要望書なのにね…聞く耳持たないのは単純に逃げてるだけじゃんって思われてしまうよ。

キッズライン、シッターわいせつ事件発覚後も拡大路線。選考の実態とは?

1番は容疑者が悪いというのは間違いない。ただ、こうゆう事業においてゼロリスクはあり得ないのは理解はできるが、選考や研修などの甘さが今回の問題に直結している部分は否めないだろうね。再発防止策がどう打てるのか否か。

楽天銀行900万口座突破 ネット銀行初

いわゆる楽天経済圏の強さかな。個人的には楽天経済圏には入ってないけど、徹底的に楽天にこだわり続ければお得感があるのは伝わってくるよね。でも、1番難点なのはサービス全体が使いにくいという部分なんだよな…


KFCから謎ハード「KFConsole」。11GHz 4K/120fpsにチキン保温機能?

別会社の釣り記事?って思ったらガチ。ならエイプリルフール?って思ったら時期がおかしい。記事を読んでも伏線しかない(笑)

コンビニ、脱プラ加速=弁当や飲料、紙製容器に

温めにどの程度耐久性があるか否かだよね。それ以外に関しては消費者としてはそこまで影響はないと思うけど。まあこれがベターであってベストではなく、今後新たな形が更に模索されていくだろうね。

【独自】大同生命「どこでも本社」…地方でも業務遂行可能に、待遇も変わらず

多様な働き方が尊重される時代。そして、企業も僅かながらに動いてる事は評価したいよね。数年置きに転勤とか時代錯誤しかないもんな…

「パワハラ防止法の施行で『陰湿なパワハラ』が増える」という批判は正しいのか

パワハラでタチが悪いのはおこなってる側に自覚症状がない場合が多い事。その職場を辞める覚悟がないと、された側が泣き寝入りせざるを得ない現状を変えられるか否かだと思うよ。多角的に判断できる通報できる仕組み、第三者機関とかがないとな…

保育園騒音、賠償認めず 東京地裁「我慢の範囲内」

住民への説明不足があったのは事実かもしれないが、保育園を騒音って知れてるわけで訴えるのもなかなかだよな…自分も子どもだった時代があったのすら忘れてしまうんだろうね。

テレワーク 半数超が通常勤務より長時間労働 公私の区別も難しく 連合調査

出退勤管理が徹底されてない本質的な日本企業の問題が顕在化されたって事だよ。長時間労働やサービス残業を見て見ぬ振りをするのではなく、本当の意味での働き方改革が必要って事だよ。

開店3時間前に行列ができる店舗も ユニクロの「エアリズムマスク」発売で激化する競争

オンラインで買えなかった…店舗に行列は本末転倒過ぎるよ。想定された事だし、ネットでの抽選販売とかを検討すべきだったかなと思う。あとエアリズムマスクはあくまでも通年用って部分が理解されないまま、レビューされてるのはね…

本庶佑氏が小野薬品工業を提訴 「オプジーボ」の特許収入求め

【相手から得られる特許使用料の40%を配分する」と口頭で提案され協力した。しかし和解の成立後に一方的にほごにされ、1%しか払われていないとしている。】口頭での約束は甘かったかなという印象はある。口頭約束は信用しちゃいけないね。

没収相次ぐ? 1万円の納豆生涯無料パスポート、適正価格は何円?

計算が甘かったのを認めたくなくて、理由をつけて責任を押し付けたって結果に見えなくはない。クラファンであり、サブスクではないのは事実。ただ、「生涯無料」っていうのをアピールしてお金を集めたのも事実。こうゆう企業が出てくると他の企業にも影響を与えてしまうんだよね…

Google、PinterestのようなキュレーションサービスKeenをリリース

Googleのとりあえずやってみよ!っていう姿勢は好きだけど、成功のビジョンが見えてるのかな?って思うモノが多い。まさにこのサービスは典型的なパターンかも…

「一泊2500円」がなぜ可能か?「アパホテル」常識破りの経営戦略

アパホテル規模だと空室がある方が赤字になるからね。アプリでの予約という流れを作り、長期的な手数料削減を目論んだ上手い策だと個人的には思う。ただ、連泊ならいいけど、単泊だと清掃がないのはちょっと不安が…

営業本部長が定年後にクレーマーになってしまった根本的理由

「肩書き」を失った事に、「立場」を失った事を受け入れられないってパターンかな。ステージが違うとか勘違いしてしまう方が残念ながら多くいるって事だろう。

ここから先は

2,668字

¥ 100

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。