マガジンのカバー画像

イベントレポート

21
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

しまねヒト・モノ・コト体験ツアー 事後レポート #石橋翼

しまねヒト・モノ・コト体験ツアー 事後レポート #石橋翼

「企業にこだわらず、やりたいことをやろう!と選択肢が広がった」東部ツアー参加者:広島修道大学 商学部 経営学科1年 (松江商業高校出身)

 ツアーに参加したのは、高3フェスで会ったルーツしまねの事務局の方に誘ってもらったのが きっかけでした。経営者の方と会えると聞いて自分自身も興味のある起業について学べると思い 参加しました。

地域とのつながりを生かす美保館の定秀さん ツアー全体を通して、たく

もっとみる
しまねヒト・モノ・コト体験ツアー 事後レポート #竹本菜穂

しまねヒト・モノ・コト体験ツアー 事後レポート #竹本菜穂

「将来についてじっくり話せる同世代との出会い」東部ツアー参加者:九州産業大学生命科学部4年 (松江西高校出身)

 しまねヒト・モノ・コトツアーは友人に誘っていただいたのが参加のきっかけです。島根の学生コミュニティを広げたい、又はこれからコミュニティを作っていきたいと思っていたので、同 年代の仲間が広がるきっかけになると思い参加しました。島根出身とはいえ、地元の企業や暮らしている人々のことを知らな

もっとみる
しまねヒト・モノ・コト体験ツアー 事後レポート #田中将吾

しまねヒト・モノ・コト体験ツアー 事後レポート #田中将吾

「将来についてじっくり話せる同世代との出会い」

東部ツアー参加者:田中将吾 愛媛大学理学部2年生 (大田高校出身)

街並みに心を奪われた美保関

 ツアーに参加したのは、大田市出身の自分は島根県の東部地方について何も知らない なと改めて思ったからです。企業の取り組みなど中心に島根の新しい魅力を知りたいと思 いこのツアーに参加しました。  最初に訪れた文化財指定の館をもつ老舗割烹旅館の美保館は、

もっとみる
しまねヒト・モノ・コト体験ツアー 事後レポート #山根若菜

しまねヒト・モノ・コト体験ツアー 事後レポート #山根若菜

「何を大切にしたいか、見つけた3日間」 西部ツアー参加:山根若菜 愛媛大学農学部3年 (三刀屋高校出身)

 参加のきっかけは、島根県西部は高校時代に部活動などでは訪れたことがありました が、中々行く機会が無く、じっくりと西部のことを知りたいと思い参加しました。また、西部で 活躍されている企業の方に実際に会い、また土地の食や文化を体験できることをとても楽しみにしていました。

五感を使って体験する

もっとみる
しまねヒト・モノ・コト体験ツアー 事後レポート #北山あい

しまねヒト・モノ・コト体験ツアー 事後レポート #北山あい

「今まで知らなった石見地域の魅力」西部ツアー参加者:北山あい 大阪大学人間科学部 1年 (松江北高校出身)

島根を出てから、もっと島根のことが知りたくなった

 ツアーに参加したきっかけは、チラシにあった、「島根を知らない、島根出身学生のために。」というフレーズにビビッときたからです。その理由は、私自身“島根を知らない島根出身学生”であり、大学進学で島根を出てから島根の良さに気づき、もっと島根の

もっとみる
オンライン進路探求ゼミに大学生サポーターとして参加!

オンライン進路探求ゼミに大学生サポーターとして参加!

こんにちは。島根県立大学3回生の佐々木です。8月に島根県内の高校3年生向けに実施された「オンライン進路探求ゼミ」に大学生サポーターとして参加しました!その様子をレポートします。

「オンライン進路探究ゼミ」とは?

進路探究ゼミは、島根大学・島根県立大学の進学を総合型選抜・学校推薦型選抜(※注釈)に出願を検討している高校3年生を対象に、先輩との対話を通して、志望理由書の要素を抽出することを目的に実

もっとみる