マガジンのカバー画像

たわいもない日常

173
日常の出来事です
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

理想と現実

理想と現実

ある日こんな記事を読んだ。

芸能人の加藤浩次が、レギュラー番組を降板することを奥さんに告げると、心配されるかと思いきや
『良かったね、ゆっくりできるじゃん』
と言われたことに感謝。
という内容。

定年まで10年を切っている私。
3号ちゃんの大学進学を考えると、再雇用は逃れられないと思う。
でももし『もう辞める』と言ったら、妻は何と言うかな?

今までお疲れさまです。
ゆっくり休んで。

って言

もっとみる
ホワイトデーの思い出

ホワイトデーの思い出

もうとっくの間に終わっているホワイトデー。
義理チョコのお返しを怠らなかった私。
いつもなら近所のお菓子屋さんで適当にチョイスして買ってくるのだが、今年は珍しくお取り寄せをしてみた。

いつもと違う行動をとると、相手の反応も違ってくるもんだよね、普通。
いつもより良い反応だと思うでしょ。
ところが…..

職場の同僚の場合

「へ~、いつもと違うね!ありがとう!
奥さん、いいセンスしてるね!
うれ

もっとみる
社会人長女の失言

社会人長女の失言

わが家の長女1号ちゃんは社会人。今年で3年目になる。今ではひとり暮らしでちゃんと自立している。心配事は尽きないが(^_^;)

そんな彼女が社会人1年目の頃に書き留めた記事を掘り起こしていこうと思う。

家に居た頃は、朝は起こしてやらないと ほぼ毎日遅刻していたであろう彼女。
それが今では 意外や意外、早番のときでもちゃんと自分で起きられるようになってる。
こんな当たり前のことでも感心してしまうと

もっとみる
コンビニで10円玉

コンビニで10円玉

毎朝、仕事に向かう途中でお茶を買うコンビニがある。
通勤途中の習慣となっている。

ある日、いつも通りお茶を手に取りレジへ向かう。
ポケットから財布を取り出した瞬間、足元でチャリ~ンと。
財布の小銭コーナーのチャックが開いていて、小銭が飛び出してしまった。

転がる小銭を目で追いかける。
すると、コロコロと商品棚の下に潜り込んでいくではないか!
見た感じ、どうやら10円玉っぽかった。

ちょっと遠

もっとみる
奪い合う夫婦

奪い合う夫婦

私たち夫婦は、たぶん子離れできていない。できているつもりで、できていない。
たぶんこれから先も子離れできる気がしない。できているつもりではあるが。

わけがわかんないよね。
そもそも子離れって、どうしたらいいの?
子離れってどういうことを言うの?

そんな夫婦の間で、起こるべくして起こった出来事。

争奪戦その1

3号ちゃん、2年生最後の参観日。
2年生になってから、参観日には必ず妻が行っていた

もっとみる