go | そろタッチ

金融機関で債券セールス、公的機関でファンド投資 二児の父。これまで家事育児に携わらな…

go | そろタッチ

金融機関で債券セールス、公的機関でファンド投資 二児の父。これまで家事育児に携わらなかった時間を取り戻すべく挽回中。9歳と6歳の子はそろタッチネット生。

最近の記事

  • 固定された記事

5歳の息子に暗算対決で負けてしまった話 -Growth Mindsetを育む-

「そろタッチ」で暗算力向上に励む息子「そろタッチ」で1日15分〜30分程度、2面ずつクリアして8ヶ月継続してきた息子。継続は力なりとは言ったもので今やS6ステージに到達。そろタッチ歴2年の姉にはまだまだ及ばないものの、着実に暗算力が身についている。 日常生活でも、コンビニの会計、近所の中華料理屋でのおつりなど勝手に計算していることもあって驚かされる。それもそのはず、S6ステージというのは、足算引算では2桁6口、3桁3口を練習しているのだ。ちなみに、8歳の娘はU4ステージのレ

    • やってて良かった「そろタッチ」

      親として子供にできること 小学校の幼馴染の友人の結婚式に出席した。25年以上前のことであるが、登下校も一緒、休日も同じ野球チームで汗を流した仲である。世の中的には晩婚と言われる年齢になったが、ようやく素敵なパートナーを見つけたこと、幸せそうな顔、そしてそれを見守るご両親の姿に胸がいっぱいになった。 お父さんは、僕らの野球チームのコーチでもあった。何かにつけてケツバットを命じることから、鬼コーチとして恐れられていた。当時40代だったコーチも今や70代、当然見た目は老けたなと

      • 「やればできる」と子供が思うためには?

        国語と社会はもともと苦手だから。。  最近、娘の気になる発言があった。戻ってきたテストの結果を見ながら、比較的点数の低かった教科に対して、私は元々才能がないからというような趣旨で話をしていた。 親としてはショックである。才能がないというのは、その遺伝子を引き継がせた自分も才能がないのか。。申し訳ない。。と一瞬思ったが、気になったのはそこではない。彼女の自分の能力に対する捉え方である。 この発言は、自分の知能をはじめとした特徴、能力は基本的には変化しない(才能によって左右

        • 「そろタッチ」でクラスの暗算キャラへ!

          子供の性格・キャラはどう作られるか?  もっと素直になったらいいのに、穏やかになってほしい、協調性が足りない。どの家庭でも、親として子供に対してこういう性格になってほしい思うことはあるだろう。    我が家でも、もう少し何事にもチャレンジする積極性を持って欲しいなど、子供に伝え続けている。しかし、性格などは簡単に変わるはずはない。 それもそのはず、ビッグ5(「協調性」「外向性」「開放性」「神経質」「誠実性」)と言われる性格の要素の30-40%は遺伝と言われている。子供への要

        • 固定された記事

        5歳の息子に暗算対決で負けてしまった話 -Growth Mindsetを育む-

          中学受験、女子校ほどリケジョを求める?

          小学4年生、すでに戦いは始まっていたのだった  7月のある土曜日のこと。土曜日といえど、月一の学校登校の日。 小学4年生の娘はいつも通り登校するも、いつもと違う雰囲気を感じたらしい。仲の良いお友達が何人か休んでいるのだ。最近またコロナも流行っているしと、心配したらしい。しかし、あることに気がついた。休んでいるお友達はみんな同じ塾に通っている子達ということに。  ここまで聞いて、ここ1年で教育ママへと変貌を遂げた妻はピンときたらしい。 「学校見学じゃない?」  鬼のよう

          中学受験、女子校ほどリケジョを求める?

          心の健康を保つために暗算?

          Well -beingが当たり前の時代だが、、 昔の同僚に会うと昔話に花が咲く。 「どれだけ働けるか?どれだけ無茶できるか?どれだけ仕事に全てを注げるか?」そんなことを競っていたなあと時代錯誤とは認識しているものの、あの時を一緒に過ごした方々とは生涯の友人となっている。 そして、「最近の若者には理解されないよな」と誰かが言い出し、時代の流れに適用しようと、必死にもがいているのは自分だけではないと励まされる。 確かに、ここ数年で私達の働き方は劇的に変わった。 WFH、

          心の健康を保つために暗算?

          算数の成績は就学前から決着している?

          クラスで算数ができる子はずっと決まっているようだ 「クラス分けテスト」、「できる人にはより発展的な内容を」、「じっくりやりたい人は基礎的な内容を」  私立の学校の授業の話ではない。塾の授業でもない。公立の小学校の話である。我が子の通う学校の算数の授業では3年生から「習熟度別のクラス」を設けている。児童達を「どんどん(発展)」「しっかり(基礎)」「じっくり(復習)」と3つのコースに分けているようだ。そして、単元ごとにクラス分けテストを行い、本人の希望のも加味されてコースが決

          算数の成績は就学前から決着している?

          学力に影響するIQより重要な要素とは?

          それを言ってはおしまいな残酷な真実? 最近読んだ記事にこんなことが書かれていた。 私は遺伝行動学の研究者ではないので、真偽は確かかどうかはわからないが、これが本当ならば、学力やその後の成功の60%は受け継いだ遺伝で決まるようだ。 さらに中学受験を描きドラマ化もされた漫画「二月の勝者」はこんなフレーズから始まる。 ここでは、塾や家庭教師の月謝を払い続けられる父親の稼ぎと、子供の受験のサポートに徹底的にコミットできる母親の献身性を指している。つまりは、中学受験においては、

          学力に影響するIQより重要な要素とは?

          集中学習派?分散学習派?-そろタッチで身についた学習習慣-

          夏休みの宿題はいつ終わらせた?  長期休暇の最終日に大慌てで宿題に取り掛かる。恥ずかしながら、自分はこのタイプで、最後になるまで忘れているか、先延ばしにして、親から心配された記憶がある。  この性格は、あまり変化しておらず、締切のある仕事にしても、友人との食事の店の予約に至るまで、直前にならないと動かない自分は半ばそういう人間だと諦めている今日この頃である。  しかし、このなんでもない「夏休みの宿題はいつ終わらせた?」という質問はその人の性格や行動特性を知る一つの方法か

          集中学習派?分散学習派?-そろタッチで身についた学習習慣-

          やっぱり算数は大事だということ、キャリアも中学受験も

          子どもには自分で飯を食える力を身につけてほしい  まん防も明けて、久々に大学時代の友人と飲む機会があった。大きな会社の管理職として活躍する者、士業として独立している者、スタートアップの経営者、皆それぞれが様々な道を歩んでいる。紆余曲折ありながらも、社会的にも相応の肩書を得て、家庭も円満で、何の不満もなく暮らしているのだろうと思いきやそうではないらしい。  社内外の競争や、ここ数年の社会や産業の急速な変化についていくのに必死で、安定とは程遠い日々を過ごしているとのこと。15

          やっぱり算数は大事だということ、キャリアも中学受験も

          楽しみでしかないそろタッチの進化

          S12クリアして暗算上級となったその日 子どもたちがそろタッチ学習を続けて迎えたS12クリアの瞬間を今でも覚えている。機嫌が悪い日、やる気が出ない日も乗り越えてきただけに、親としても感慨深いものがあった。幼少期に「暗算」という特技を身につけられたこと、継続は力なりということを子どもも、私自身もこの歳で改めて感じることができた。  長女のときは、朝にその素晴らしい瞬間を家族みんなで祝福し、学校に送り出した。学校から帰った彼女に聞いてみた。 「そろタッチS12クリアしたことお

          楽しみでしかないそろタッチの進化

          子供はデジタルリテラシーをどうやって身につけるのか?

          我が家の緊急事態体が強く風邪をひくこともない長女が熱がある言い出した。終業式を控え、今年は皆勤賞だと喜んでいた矢先のことである。嫌な予感は的中し、彼女は陽性、家族は濃厚接触者として自宅内でしばらく過ごすことを余儀なくされた。 とはいっても、狭い家である。最悪のシナリオとして家族全員に広がる事態が頭をよぎった。そんな中、小学3年生の長女が面白いアイディアを提案してくれた。 家族を長女・妻と長男・私という3グループに分けて家庭内でZOOMをつなぐという方法である。接触を避けな

          子供はデジタルリテラシーをどうやって身につけるのか?

          ゲーム時間と学力との因果関係は?-ゲーミフィケーションで学んだ効果-

          ゲーム時間を巡る子ども達との格闘2度目の休園期間は共働きの我が家にとっては大変な日々となった。子どもは家にいるものの、私達の日常は変わらない。Zoomミーティングはいつも通り行われるし、細かい作業中もお構いなしで、息子からの「つまんない!」との大きな声が聞こえてくる。 そんな時に、手っ取り早いのは「ちょっとだけならゲームやっていいから」と言って静かにしてもらうことだった。1日30分のつもりが、1時間、2時間とその時間は増えていき、休園期間が明けた今なお、そのリズムは取り戻せ

          ゲーム時間と学力との因果関係は?-ゲーミフィケーションで学んだ効果-

          暗算力向上の成長曲線はそれぞれ-娘と息子のそろタッチの場合-

          成長の道のりは螺旋階段であるらしい夢や目標に対して向かっている中で、同じ場所をぐるぐる周っていて全く前に進んでいないのではと感じたことがあるはずだ。かく言う私も、学生時代の部活、学習、ビジネスやキャリア目標に対して、自分の成長が感じられず打ちひしがれてた経験が何度もある。 ある程度の年月を生き、落ち着いて人生を俯瞰して見ることができるようになった今、振り返ると、同じ場所を回っているように見えて1周した後は着実に1つ上の階に上がっていたように感じる。決して直線的なものではなく

          暗算力向上の成長曲線はそれぞれ-娘と息子のそろタッチの場合-

          継続のための秘訣-筋トレとそろタッチ-

          毎日継続して効果が見えるものの価値ここ数年、同年代の友人で筋トレを始める人が増えている。いよいよ衰えを感じ始める年齢、若かりし頃の自分に戻りたい、いつまでも健康でいたいということもあるのだろう。しかし、ある友人曰く「仕事は裏切るが、筋肉は裏切らない」からとのこと。 長く勤め人をやっている身としては、恥ずかしながら理解できるコメントである。仕事においては、社会人になりたての頃に比べ、年齢を重ねると、成長実感、努力に対する効果を感じることは少なくなってしまう。そんな中で、やれば

          継続のための秘訣-筋トレとそろタッチ-

          休校期間中に学びを継続してくれた救世主「そろタッチ」

          「保育園はこれから休園になります」 それは保育園からの突然の電話から始まった。感染者が出たためにすぐに休園にするとのことだった。 近くの園や学校ではちらほら聞いていたが、まさか息子が通う保育園でもとは。。我が家は、共働きであり、狭い部屋の中でなんとかスペースを確保して仕事している状況。これから1週間、年長の息子がおとなしく過ごしてくれるなど望むべくもない。 思い出したのは2020年3月から5月までの一斉休校だったあの時期。当時、小学1年生だった長女、年少だった長男が自宅

          休校期間中に学びを継続してくれた救世主「そろタッチ」