マガジンのカバー画像

音楽系(想い出のCD・プレイリスト)

30
想い出のCDとその当時のエピソード紹介、最近のプレイリストなど)
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【音楽レビュー】Oasis/Don't Believe The Truth

OasisについてはRed Hot Chiri PeppersのTV出演ライブに連れて行ってくれた友人が一番好きなバ…

roki
3年前
4

【音楽レビュー】AIR Original Soundtrack

ようやくKey(麻枝准)の記事に辿りついた。 高校に入り部活を辞めた僕は軽音楽部に入ることも…

roki
3年前
1

【音楽レビュー】ポルノグラフィティ/アゲハ蝶

ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」がリリースされたのは2001年6月27日。僕は中学1年生だった。…

roki
3年前
1

【音楽レビュー】BUMP OF CHICKEN/Jupiter

BUMP OF CHICKENについては「Jupiter」、「スノースマイル」をまとめて購入した。中学3年生の…

roki
3年前
1

【音楽レビュー】Red Hot Chiri Peppers/Stadium Arcadium

高校の時は自分が大きく形成された時期だと思っている。 高校の時に入部したラグビー部は半年…

roki
3年前
3

【音楽レビュー】Foo Fighters/In Your Honor

ここから高校時代に突入。2004年入学の2007年卒業なのでそれまでに買ったものということになる…

roki
3年前
1

【音楽レビュー】day after tomorrow/elements

day after tomorrowは確か「faraway」のEPを姉が持っていたのではないだろうか。2002年8月デビューということなのでこちらも14歳の時だ。エイベックスは浜崎あゆみ、ELT、Do As Infinityと聴いていたが、当時ということを付け加えれるとこの「elements」をよく聴いていた。エイベックスということもありかなりテレビに出ていた記憶があるが、この時のmisonoは可愛くてロックっぽい雰囲気もありかつ透明感がある。しかも歌が上手い。ELTと同様に

【音楽レビュー】Linkin Park/Meteora

Linkin Parkについては2003年、高校3年生の時に意識をした。M-onTVの洋楽ヒットチャートで「Nu…

roki
3年前
1

【音楽レビュー】See-Saw/Dream Field

See-sawの「Dream Field」については2003年2月ということだそうだ。「.hackラジオ すみすみナ…

roki
3年前

【音楽レビュー】水樹奈々/DREAM SKIPPER

今回はアニメ関連の話。 水樹奈々については2003年前後、高校受験の勉強をしながらラジオを聴…

roki
3年前

【音楽レビュー】Staind/14 Shades Of Grey

Bon JoviのBounceを購入した当時は14歳だが、部活の野球や音楽以外で熱中しているものがあった…

roki
3年前

【音楽レビュー】Bon Jovi/Bounce

生まれてはじめて購入した洋楽ロックのCD。ちなみに人生という意味ではおそらく3枚目。2002年…

roki
3年前
2