Rockn

関西在住のGuitar&Ukulele Playerです。 お問い合わせは→1…

Rockn

関西在住のGuitar&Ukulele Playerです。 お問い合わせは→12345rockn.guitar@gmail.com まで。

マガジン

記事一覧

【TAB有】Isn't She Lovely Harmonica Solo 1st Chorus

Session等でもよく取り上げられるStevie Wonderの名曲 Isn't She lovely この曲の攻略法はこれ!と解説された動画もよく見かけますが(勿論それも大切です)、しかしや…

Rockn
3年前
3

弾かぬなら弾いてもらおうギターとアンプ

今年に入り世間にも大きな動きがあり、色々と自分の環境も変わりました。 そんな中で大きく変わったのは楽器というものに対する考え方。 前から分かってはいましたが、結…

Rockn
3年前
1

そして今日も教習所へ

去年末に思い立ち今年の一月から教習所に通い始めて、途中コロナ休みを挟みながらも先月にやっと仮免許を取得。 現在は本免許に向けて引き続き教習所に通う日々です。  …

Rockn
4年前
2

July Seven

今から13年前、専門学校に入学して初めてのアンサンブルの授業にて。。 何の曲だったかは忘れたが、自分の番が来て前に出て弾いていると「もっと、こういう音を出して」と…

Rockn
4年前
2

惜しい会話

先日、バスに乗った時に後ろの席の学生らしきカップルの会話が聞こえてきました。。 彼女「金沢行きたいわ〜」  彼氏「良いやん」 彼女「あの有名な日本庭園みたいなの…

Rockn
4年前
5

日本語リスニング

先日、中学生の生徒さんとの会話の中でその子の発した言葉の中に  「○○とか草」 というのがあった。 その言葉自体はネット発祥の(当時の掲示板で生まれた)スラング…

Rockn
4年前
2

Vol9 いとしのエリー/サザンオールスターズ(Solo Ukulele)

第九弾はこれから暑くなってくると、急に聴きたくなるサザンオールスターズのいとしのエリーをSolo Ukuleleにてアレンジしました! 対応した楽譜のURLはコチラ↓ 動画…

Rockn
4年前
2

Vol8 ルージュの伝言/荒井由実 (Solo Ukulele)

第8弾の今回は、荒井由実時代の数ある名曲の一つ「ルージュの伝言」をSolo Ukuleleでアレンジしてみました! 動画は↓ 今回から楽譜はPiascoreにて販売しているので、ぜ…

Rockn
4年前
1

Vol.7 【Solo Ukulele TAB】 Kaimana Hila

第七弾はリクエスト頂いた曲でKaimana Hilaです!  どこかで耳にした事もあるのではないかと思いますが、Kaimana Hilaとは実はダイヤモンドヘッドを指す言葉というのは有…

300
Rockn
4年前
5

Vol.6【Solo Ukulele TAB】 Ka Uluwehi O Ke Kai

第6弾はここ数年の自分の活動の多くを占める一つであるHawaiian Musicより定番曲の一つKa Uluwehi O Ke Kaiをソロウクレレのアレンジで。 歌詞の内容は海に海藻を取りに行…

Rockn
4年前
9

Vol.5【GuitarTAB】One Note Samba(Samba de Uma Note So')

Vol.5はBossa NovaというジャンルにおいてGirl from Ipanemaの次くらい(? )に有名と言っても過言ではないOne note Sambaを取り上げてみました。 Aの部分は One Note=…

Rockn
4年前
4

vol.4 【Solo Guitar TAB】 Can't Help Falling in Love

第四弾の今回取り上げるのはElvis Presleyの名曲の一つCan't Help Falling in Love. (邦題 好きにならずにいられない)  この曲もどこかで必ず耳にしたことあるであろ…

Rockn
4年前
10

Vol.3【Solo Ukulele TAB】Amazing Grace

ソロウクレレTABの第三弾。 今回はAmazing Grace。 賛美歌ですが、幅広い方々に愛される名曲で様々なcover を聴くことが出来ます。 原曲は3/4ですが、今回は4/4でアレンジ…

300
Rockn
4年前
4

Vol.2【Solo Ukulele TAB】 What a Wonderful World ソロウクレレ

ソロウクレレTAB 第二弾はこの曲 What a Wonderful World この素晴らしき世界と訳されるこの曲ですが、COVID-19で世界的に被害を受ける現在にこそ聴きたい曲でもあります…

Rockn
4年前
9

Vol.1【Solo Ukulele TAB】Tennessee waltz ソロウクレレ

Tennessee waltz をソロアレンジにしてみました! こちらの曲その美しいメロディとは裏腹に歌詞は 【「恋人とテネシーワルツを踊っていて、旧友が来たので恋人を紹介した…

Rockn
4年前
15

【TAB有】Isn't She Lovely Harmonica Solo 1st Chorus

Session等でもよく取り上げられるStevie Wonderの名曲 Isn't She lovely

この曲の攻略法はこれ!と解説された動画もよく見かけますが(勿論それも大切です)、しかしやはりここは原曲へのリスペクトを込めて先ずは原曲に入っているHarmonicaのソロをマスターするところから始めるべきかなと思い立ち、先ずは1コーラス目のソロを弾いてTABにおこしてみました!

TABは

もっとみる
弾かぬなら弾いてもらおうギターとアンプ

弾かぬなら弾いてもらおうギターとアンプ

今年に入り世間にも大きな動きがあり、色々と自分の環境も変わりました。
そんな中で大きく変わったのは楽器というものに対する考え方。

前から分かってはいましたが、結局のところ普段弾く、LIVEでよく使う楽器なんて限られているわけです。 
そして楽器をしっかり鳴らす為にはもっとそれぞれと向き合う時間が必要だなと。

ギタリストというのは何かと理由をつけて楽器が増えがちな人種(言い訳)なのですが、現在所

もっとみる
そして今日も教習所へ

そして今日も教習所へ

去年末に思い立ち今年の一月から教習所に通い始めて、途中コロナ休みを挟みながらも先月にやっと仮免許を取得。
現在は本免許に向けて引き続き教習所に通う日々です。 

免許取ろうかなぁと思いながらなかなか腰が上がらず、気がつけば30歳を超えていた。
この年(31歳)になって初免許
(正式には高校生時代に取得した幻のペーパー原付免許(その後期限切れで失効))はあった)
はやはり珍しいらしく教習で同乗した教

もっとみる

July Seven

今から13年前、専門学校に入学して初めてのアンサンブルの授業にて。。

何の曲だったかは忘れたが、自分の番が来て前に出て弾いていると「もっと、こういう音を出して」とその授業の担当のドラムの先生は僕が使ってたMarshallのツマミをイジリだした。
そうすると音作りなんてコレっぽっちも出来てなかった当時の自分でも分かる位 もとの音から比べて飛躍的に楽曲に合う音に変化した。 
(えっ、ドラムの先生なの

もっとみる
惜しい会話

惜しい会話

先日、バスに乗った時に後ろの席の学生らしきカップルの会話が聞こえてきました。。

彼女「金沢行きたいわ〜」 

彼氏「良いやん」

彼女「あの有名な日本庭園みたいなのあるとこ行きたいねん」

彼氏「アレやろ何とか園やろ」

彼女「何やったっけ。。?」 

彼氏「えーっと。。 あっ、そうそう後楽園や!」 

彼女「そうやった!」 

。。。

いやいや、兼六園ですよって言おうかと思ったけどやめておき

もっとみる

日本語リスニング

先日、中学生の生徒さんとの会話の中でその子の発した言葉の中に

 「○○とか草」

というのがあった。

その言葉自体はネット発祥の(当時の掲示板で生まれた)スラングとして存在しているのは認識していたが、まさか実際に言葉としてそれと出会う事になるとは思ってなかったので一瞬??となってしまった。。

ちなみに草というのは笑いを表すのですが、ネット上の掲示板などにおいて
笑→warai→w→草と変化し

もっとみる

Vol9 いとしのエリー/サザンオールスターズ(Solo Ukulele)

第九弾はこれから暑くなってくると、急に聴きたくなるサザンオールスターズのいとしのエリーをSolo Ukuleleにてアレンジしました!


対応した楽譜のURLはコチラ↓

動画は↓

Vol8 ルージュの伝言/荒井由実 (Solo Ukulele)

第8弾の今回は、荒井由実時代の数ある名曲の一つ「ルージュの伝言」をSolo Ukuleleでアレンジしてみました!

動画は↓

今回から楽譜はPiascoreにて販売しているので、ぜひチェックしてください^ ^

楽譜URLはコチラ↓

Vol.7 【Solo Ukulele TAB】 Kaimana Hila

第七弾はリクエスト頂いた曲でKaimana Hilaです! 

どこかで耳にした事もあるのではないかと思いますが、Kaimana Hilaとは実はダイヤモンドヘッドを指す言葉というのは有名な話。

なんとも言えない南国の空気感の漂う楽曲となっています。

この楽曲もたくさんのverが存在していますが、個人的にはPOPS的アレンジのコチラとかも好きですね!

というわけで演奏動画をどうぞ→ココ

もっとみる

Vol.6【Solo Ukulele TAB】 Ka Uluwehi O Ke Kai

第6弾はここ数年の自分の活動の多くを占める一つであるHawaiian Musicより定番曲の一つKa Uluwehi O Ke Kaiをソロウクレレのアレンジで。

歌詞の内容は海に海藻を取りに行く事を歌にしている歌でHAPAの演奏が有名ですね(ココ)

個人的にも大好きな曲の一つです!

Hawaiian Musicは基本的に歌詞を二度繰り返し8〜12小節程度のメロディーをくり返すのですが、今回

もっとみる

Vol.5【GuitarTAB】One Note Samba(Samba de Uma Note So')

Vol.5はBossa NovaというジャンルにおいてGirl from Ipanemaの次くらい(?

)に有名と言っても過言ではないOne note Sambaを取り上げてみました。

Aの部分は One Note=一つの同じ音に対してコードが変わることで変化を付けているという珍しい構成。

この曲もまた歌物、インスト問わず様々なCoverがあるので是非チェックしチェみてください!

演奏動画

もっとみる

vol.4 【Solo Guitar TAB】 Can't Help Falling in Love

第四弾の今回取り上げるのはElvis Presleyの名曲の一つCan't Help Falling in Love. (邦題 好きにならずにいられない) 

この曲もどこかで必ず耳にしたことあるであろう一曲。

調べてみるとこの曲の作曲に関わっていたジョージ・デヴィッド・ワイスはこの後にvol.2で取り上げたWhat a Wonderhul Worldの作曲にも関わっているらしい。

どおりでど

もっとみる

Vol.3【Solo Ukulele TAB】Amazing Grace

ソロウクレレTABの第三弾。
今回はAmazing Grace。
賛美歌ですが、幅広い方々に愛される名曲で様々なcover を聴くことが出来ます。

原曲は3/4ですが、今回は4/4でアレンジしてみました。
シンプルがゆえに いい感じに弾くのは意外と難しいかもしれません^^;

演奏動画はこちら→ココ 

楽譜は↓↓

もっとみる

Vol.2【Solo Ukulele TAB】 What a Wonderful World ソロウクレレ

ソロウクレレTAB 第二弾はこの曲 What a Wonderful World

この素晴らしき世界と訳されるこの曲ですが、COVID-19で世界的に被害を受ける現在にこそ聴きたい曲でもあります。

ルイ・アームストロングのVerももちろん外せないのですが、メロディ自体も美しい曲なのでウクレレでも是非弾いてみてください!

演奏動画はコチラ

Vol.1【Solo Ukulele TAB】Tennessee waltz ソロウクレレ

Tennessee waltz をソロアレンジにしてみました!

こちらの曲その美しいメロディとは裏腹に歌詞は

【「恋人とテネシーワルツを踊っていて、旧友が来たので恋人を紹介したら、その友達に恋人を盗まれてしまった」というもので、歌手の性別によって旧友をしめす代名詞がhimまたはherに代わる。
その人気により、1965年にテネシー州はこの曲を公式に第4の州歌とした[3]。】Wikipediaよ

もっとみる