見出し画像

弾かぬなら弾いてもらおうギターとアンプ

今年に入り世間にも大きな動きがあり、色々と自分の環境も変わりました。
そんな中で大きく変わったのは楽器というものに対する考え方。

前から分かってはいましたが、結局のところ普段弾く、LIVEでよく使う楽器なんて限られているわけです。 
そして楽器をしっかり鳴らす為にはもっとそれぞれと向き合う時間が必要だなと。

ギタリストというのは何かと理由をつけて楽器が増えがちな人種(言い訳)なのですが、現在所有している楽器の総数は15本を超えています。
しかし、毎日その全てに触れる時間なんて無いし、全てをメンテナンスして良い状態に保つのも大変だし、弦代もバカになりません^^;
 今までは持ってるだけで安心してるというか所有欲を満たすだけで、楽器によっては1か月に一回も触らない事もあったりして。。

大して触らないのに所有してしまっているのもなんだかなぁと思うようになって、エフェクターや、ギターを何本か処分しました。

しかし、残った楽器はまだまだ多い。。笑 
 
使うものしか残していないのですが、それでも毎日全てに触れる量ではないのでここは逆の発想でシェアをしてみたらどうかなと。 

 自分の楽器を必要として弾いてもらえる人に預ける事で自分が所有している時よりも多く触ってもらえるのは間違いないわけで、楽器にとっても良いと思います。 
  
 そんな感じで思いついてSNSで呼びかけてみたところ、なんと早々に連絡を頂いてアンプ(fender deluxe reverb)

とギター一本(lespaul)

はシェア先が見つかりました。

そのあとそれぞれ弾いてもらっているLIVE映像なんかも確認出来てなんだか嬉し恥ずかしな感じなのですが、やっぱり家のクローゼットで眠ってるより断然良かったなぁと思うわけです。  
 これからも自分自身の中身を整理しつつ、色々とシェアしていく予定です。
 
弾ききれない位楽器を持ってる方は考え方を変えてシェアしてみたらいかがでしょうか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?