かんなみちゃん

新人女性声優ライトノベル作家です。

かんなみちゃん

新人女性声優ライトノベル作家です。

最近の記事

「脳みそが眠っています」ステッカー

昨晩は曲の練習。マイクを持っての発声が狂うのはもう心がけのなるべく忘れない以外しょうがないものとして、リズムキープさえできていれば崩壊はしないのでとにかく伴奏を聞いて、合わせていくスタンスで行こう。参加しているからには可能な限りいい曲にしたい。 仕事は火曜日辺りから原稿作業に取り掛かることができている。もちろん速度は出ていないが、静止状態が続いているのとは比べ物にならない。今日はこの日記を書いている時点で原稿の文字数を増やせてはいないので、2本、いや、できれば3本、欲を言え

    • さまざまなアプローチ

      脳がきしむ錯覚がある。このままじゃあダメだ。ダメになるのではなく、既にダメで手遅れでどうしようもないものが更に悪化するビジョンが浮かばなくて、どうやってこれ以上病気ぶればいいのか分からない。 次の精神科は6月25日。忘れてそうだったらどしどしリマインドを送ってほしい。マイナンバーカードと保険証の紐付け作業もどこかでやらねば……と思ってとりあえずさわってみたが、マイナポイント事業の時にもうやっていた。窓口のリーダでかざせばいいのか?次回要確認。 女子高生の髪 街を出ると胸

      • 日曜日

        アイドルの胎盤を、対バンを観に新木場まで出る。いかにもな風貌なあんちゃんたちが何人か歩き煙草していて、会場までの道中すでにげんなりする。 4組いて最初の2ユニットはキャラ被ってるなーという印象だったけれど、3組目と4組目はコンセプトが明快だった。警察沙汰が複数起こっていて、アイドルのファンって怖いな……という思いでいっぱい。 今日の猫 ビールがだんだん苦しくなってきた。うまさは変わらないが、明確に胃を埋める感覚がある。一日に何杯もはもう飲めない……。

        • 60点ぐらいの日

          昨日は本当に抑うつがひどくて、恨みつらみを書き連ねてこんなに苦しいんだと分かってもらって、慰めてもらって、あわよくばオフパコに繋がるテキストを書こうとして、甘っちょろい泣き言、誰でも書けるもの、それすらまとめられずにいた。頭にかかった靄が晴れてくれない。文字を書いて米と換える仕事をしているのに一文すら形にできなくて余計に落ち込み、どうしたらこの泥濘から抜け出せるのかと低い天井を仰ぎすらした。 寝て起きて、今日は一日通して調子の悪くない日だった。仕事は進んだし、風呂は21時台

        「脳みそが眠っています」ステッカー

          火元の確認

          本紙既報通り、ツイッターで他者のふぁぼ欄を見る機能が封鎖された。自分の使い道は、フォロワーの意味深な空中リプライが前後のツイートやリツイートで読み解けなかった時の参照先だったので、こうなると世事にますます疎くなる。良識ある人が明言を避けるそぶりを見せつつもいっちょ噛みせずにはいられないウェブ上の小火がどこで起きたのが分からない。野次馬根性と言ってしまえば下世話だが、それでも火事があったと聞くだけで人は少し不安になるものだから。 疲労困憊 先週末。終電後のタクシー列に並ぶ気

          整理的に無理

          ちゃんとした、題名からオチまできっちり一揃いの日記を書きたいという気持ちが強くて、書けないでいる。使おうと思っているタイトルはそういう時に切りたいから、このエントリの題をどう埋めたらいいかで難儀する。 書かないと考えがまとまらない。けれど書けない。下敷きとして案だけ書いて後で清書する形式でお茶を濁すか……。 徒歩-声優の力 自転車のカギ:疲弊 ナヲコ復活・橋本孝志・五十嵐隆 消化器 コーラス・ライブ連荘 風呂キャンセル、歯磨きキャンセル、虫歯、水虫 うつ フォームの狂い

          起動せんしかんなみ

          何日かぶりに、テレビ的な意味でのゴールデンタイム、あるいはアフターファイブに昼寝をせずに済んだ。そのかわし、昼間に昼寝をした。明日は精神科だ、正確に現状を説明しようが治療も処方も変わらない。 マッドマックス2 怒りのデスロードはロードショーで観たのに、実はこっちは観たことがなかった。想像よりもヒューマンガス様の印象が薄いというか、例の「ガソリンを独占しようなんて勝手すぎる」でほぼ役割が終わっていた。この映画をアクション映画と言っていいのかよく分からなくて、終わってしまった

          起動せんしかんなみ

          泣いても笑っても

          日付を跨いだけれど、一日3note目。これはちゃんとした、朝から晩までの日記のつもりで書く。昨日同様、今日も夕食の後にスコーンと寝てしまい、気付いた時にはナイター中継が終わっているし、横浜は連敗するし、夕飯を食べにくる地域猫を見はぐれる。早寝早起きをしようにもその前に力尽きてしまって、結局本番環境が細切れの眠りになるから身体がついていかない。往々にしてこういう時風呂を浴びようという体勢も作りづらくて、こういうところから自己無力感が醸成されるのだと感じる。自分自身をコントロール

          泣いても笑っても

          leftovers in the fridge

          大昔、文芸サークルの新刊が出せず最低限の誠意としてコピー誌を制作した際「レフトオーバー」という題をつけた。読者から「これは食べ残し?それとも野球のレフトオーバー?」というツイート感想があったのを最近見つけたのでここで返信すると、「(冷蔵庫の)残り物」が一番の趣旨だった。当然ちゃんと下ごしらえをした料理を出せなかったことへの自虐であるのけれど、残り物で作った料理が案外うまい場合もあるという、経験上の期待を込めて。 備蓄食としてのカレーメシ 炊いた米のあまりが冷凍庫にストック

          leftovers in the fridge

          露払い

          日記で「だ・である調」を使うと、どうしても言葉が流れていかない。ポジティブに日々入出力を繰り返している人ならばさしたる障害にはならないと思うけれど、「だが」「しかし」「けれど」と否定でつながざるを得ないような内容ばかりだと、どのセンテンツも似たり寄ったりの構造になってしまう。言葉が内を向いている。この締め方自体が完全に手癖で、どうにかしたい。これもそう……。 スランプ わけあって、歌の練習をしている。録音を聞き返すと聞くに堪えない棒声になってしまっていて、いくらなんでもこ

          おーおーおー

          ユニクロでTシャツを買い足した。タバコをしまうのに胸ポケットがあると便利でここ数年は襟付きシャツばかり着ているのだけれど、今年は根拠もなく暑くなりそうで、ワンマイルウェアとして半袖のTシャツが欲しくなった。ボーダー柄は太ってみえるし事実太っているからよくないと知りつつも、スープ缶の刺繍がいいアクセントだと思って買っちゃった。

          at a rapid clip

          コルト・ピースメーカーもそうだけれど、ヨーロッパ人の銃器に対する皮肉めいたネーミングセンスはちょっとついていけないところがある。 休養期間の終わり 今月は本当にほとんど仕事を請けずに、無労働無収入の一か月を過ごしていた。ずっと言っているように浮いた時間をストレス解消と身辺整理に充てていて、有り余るリソースがあっても未だに完了していないことを見てもこの休養は必要だったし避けられなかった。とは言え霞を食って生きていけるほど人間できていないので、そろそろ蹴りをつけて俗世に舞い戻

          整頓死闘編

          うつ病が高じて、気絶していたらこの時間だった。どうにも二度寝する気持ちになれないので、せめて日記をやっつけて精神安定の足しにしたい。 消しゴム いただきものの正座ぼっちちゃんの顔にボールペンの線がついてしまった。調べると消しゴムである程度落ちるらしい。 普段使いのユニクロトートも白い跡がついて機になっていたが、こちらも消しゴムで対処できるようだった。 新品の消しゴムを買ってきて、ひたすらにこすった。 ぼっちちゃんの方はまあまあ目に見えて効果あり。まじまじと見つめなけ

          お片付け

          終日片づけをしていた。ずーっと、ひょっとすると大型連休の前から掃除せな整理せな……と思っていたところ、やっと片付けのストライクゾーンにボールが入ってきたような日。これ自体は噛み合わせの問題なのだが、噛み合わなくてもどうにかなるよう掃除のタスクを細かく刻む下準備はシステムとして用意しなきゃなあ、という考えは捨ててはいない。けれど今度は計画作りの絶好球を待たねばならず……ぐずぐずしているうちに日は暮れるし、五月も終わる。 片付けを一通り終えると、細部が見えてくる。物の配置は同じ

          常宿はつんぼ桟敷

          猫と暮らしていると、窓の桟には毛が溜まる。ふとトイレの小窓を見ると、長めの毛が溜まっているのに気付いた。掃除しなければと思ってから、この長さの毛はこの間のうなった白猫のものではないかと気付く。もちろん茶白のチビかデブかの毛でもおかしくはないが、ひとまずは、また思い出したその時に片付けることに決める。 清貧 人並みに老後の不安がよぎったりするし、家を建てるだマンションを買うだという話に世界が違うなあと思うこともあるが、基本的には貧乏していても平気なたちだ。ADHDに無自覚な

          常宿はつんぼ桟敷

          くたびれた

          日記を書こうというのに、ペンを持つことすら億劫なのと、書きたい気持ちは本物だけれど体がついてきてくれないのは別物というのは恐らく合意を形成できると思っていて、今日は後者。何もしていないのに疲れた。一日の終わりになにかをしよう、夕食の後に時間はまだまだあるという捉え方自体がもう実情に則さないのかしらん。と思ったが、今日はまた寝不足がたたっていたのだった。ここのところ日中に起きる用事が続いているし、ここらで一発早寝早起きの当たりくじを引きたい。