マガジンのカバー画像

GAFA・USテック企業キャリア (随時更新)

20
GAFAや外資系企業、外資テック企業への転職を目指す方向けのマガジンです。
運営しているクリエイター

#Google面接

GAFA面接に持っていきたい資料の作成方法 【詳細版】

GAFA面接に持っていきたい資料の作成方法 【詳細版】

ピボット転職の記事「Google, Apple, Facebook, Amazon面接の質問パターンと対策」の中で少し触れた、面接にもっていくべき資料について、このnoteでは詳細を解説したいと思います。

私のプロフィール
簡単にまとめると以下のような経歴です。

・海外オフィス含めGAFAに約7年間勤務
・チームや事業立ち上げのフェーズを多く経験
・それゆえ採用面接は数え切れないほど実施し、G

もっとみる
英語できない。だからGoogleへ転職【70%はこの方法】

英語できない。だからGoogleへ転職【70%はこの方法】

私はGAFAの海外オフィス勤務をはじめ、ユニコーンスタートアップといった外資系テック企業で、ビジネス開発やマーケティングを経験してきました。

本日は「英語ができない、英語が苦手。だけど、外資系企業で英語を使って仕事ができるようになりたい!」

そんな方向けに、自分の恥ずかしい経験をさらしながら、
1) 英語ができなかった私がGAFAの海外オフィスで働くまでになった方法
2) 英語ができない人にオ

もっとみる
2022年、Google転職の難易度【狙うならこの職種】(ビジネス職編)

2022年、Google転職の難易度【狙うならこの職種】(ビジネス職編)

おはようございます。

本日も前回に引き続きGoogleへの転職について。

前回のnote:Googleの面接を突破する唯一の方法【最新動向から徹底解説】
(URL : https://note.com/rizgohan/n/n50adf9a8e5ed )

本日は、Googleが現在募集している各職種の難易度について解説していきます🕶

このnoteシリーズを読んでくれた方が、本当にGoog

もっとみる
Googleの面接はこう進化した【アドバイスです】

Googleの面接はこう進化した【アドバイスです】

こんにちは、ごわりすです。

今回は人気企業であるGoogleへの転職を成功させるために理解したい「面接方法に起きている最新の変化」をご紹介します。

なお、

当然ながら、公式情報は読んだ誰もが必ず採用してもらえるような内容にはなっていません。

そこで、外資系テック企業で(面接官として)採用したり、(候補者として)採用されたりしている私の目線で、最新の採用トレンドを解説し、note読者の方のG

もっとみる
GAFAの面接に落ちた君へ【次の成功率はこうして上がる】

GAFAの面接に落ちた君へ【次の成功率はこうして上がる】

こんにちは。

今日はGoogle, アップル, Facebook, アマゾンといった外資系企業の面接を受けて残念ながら不採用だった方、失敗してしまった方、落ちてしまった方向けにノートを書きたいと思います。

私個人的にはGAFAの面接を1回挑戦し、それで入社をすることができた運がよかった人間なので、GAFAに幾度となく挑戦し落とされてきてしまった方の気持ちは体験はできていません。

ただ、このよ

もっとみる
GAFAの採用基準と面接のステークホルダー【過去の質問調査より大事】

GAFAの採用基準と面接のステークホルダー【過去の質問調査より大事】

こんにちは。

今日はGoogle, Apple, Facebook, Amazon, Netflixといった外資系テック企業の面接突破に1番大切と言っていい、採用基準と採用面接に関わるステークホルダーをご紹介していきます。

キャリアの今後を左右する大事なイベントのため、事前に調査をする中でいろいろなことが頭の中がいっぱいになってくると思います。

ただ、実際に面接を突破するためには、採用者側が

もっとみる