見出し画像

【もっと旅を楽しくするコツ】別行動のススメ

こんにちは♪
りさです~。

今回は、私的にはとーってもおススメしたいこと。2人以上の旅をするなら、ぜひ選択肢に入れておいて欲しい。この考えがあるか無いかで旅の楽しみやラクさが本当に変わってくる。

旅行で疲れる場合って、良い意味で慣れない刺激的な場所で、いつもと違うことをするからってこともある。でも個人的には、一緒に行く人とずーっと行動を共にしないといけないと思うと、ちょっと違う疲れが出る場合があるなと感じていて。

そりゃ、できるだけ同じ空間で同じものを共有して、同じ時間を過ごしたいとは思う。でも、どうしようも無い時とか大変な時ってありません?

私はそれが結構ムズカシイと感じる時がある。休みたいタイミングやお腹空く時って、家族だからと言っていつも同じではないし、行きたい場所も違うことってよくある。そして、私は旅先で仕事をしたい時もある。

だから、そういう時はお互いの為に、堂々と別行動を提案する。
例えばこんなカンジ。

子連れ旅の場合
私:お部屋で自分会議&ノートタイム
夫&息子:ホテルのアクテビティ参加


妹と旅行の場合
私:疲れたからお昼寝
妹:元気だから街を散策

女子旅の場合
居住地やライフスタイルがばらばらなので
海外で現地集合&現地解散。1日1人で過ごす時間もアリ。

こうすると、みんながそれぞれ気持ちよくやりたいことをできる。
それぞれの時間を満喫した後に、

『◎◎に行って来て、こんなとこだったよ~』

『私は◎◎して、こんなカンジ』

とかシェアするのも、楽しかったりする。別行動の時間を持っても良いってすると、旅がしやすいし、ラクちんになる。

家族で旅行したって、最初から最後まで、ずーっと一緒にいなくてもいいし、無理に楽しもうとする必要もない。それぞれの時間も楽しんでいい。とすると、選択肢も広がるし、めちゃラクです。ちなみに私は、旅行中によくお昼寝もします。

そんな旅も好きだから♡色々なスタイルで楽しめばいいと思う!


追伸;もっともっと、旅を楽しみたい方は、ぜひこの記事もご参照下さいね!





この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,719件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?