マガジンのカバー画像

生田日記

41
そこそこ読み応えのある書き物を目指します。 読んだ本、観た映画、日々考えたこと、料理などのことを記録します。
運営しているクリエイター

#日記

2023/01/06(「謝罪」ということについてふと考える)

2023/01/06(「謝罪」ということについてふと考える)

「謝罪」ということについて考える。
昨日、謝罪されるという出来事があった。そのことで事態は一旦解決したのだが、なんだかモヤモヤして、わたしはどうしてモヤモヤしているのだろう、このモヤモヤの正体はなんなんだろうと気になった。
謝罪を受け入れたはずなのに、なんだかスッキリしないし、関係性は出来事を経たことで、接しずらい感じになっているとも感じる。出来事をスルーしていれば、私が閉口していれば、謝られると

もっとみる
モヤモヤの蓄積が決定的になった時

モヤモヤの蓄積が決定的になった時

運動をしたかったので、加賀田くんとサッカーをして遊んだ。この世の中はシラフで生きていくには辛すぎる世界だと「ユーフォリア」というドラマを観て思った。

昨年ごろから演劇でも、セクシャルマイノリティの人物が登場する作品が増えた。レズビアンの人物が差別言葉の「レズ」を自称に使っていたり、登場人物が何かを背負わされた時にセクシャルマイノリティの人物がよりひどい、より背負わされる立場になぜか置かれていたり

もっとみる
結婚式のメンバー

結婚式のメンバー

大学の頃に好きだった女の子が結婚するらしいと聞いてとてもショックだった。

と同時に今日は地元の友人の結婚式に出席するのだけど、はじめての結婚式参列ということで、ここまで、色々と知らないことを学ぶ時間も多かった。

例えば着ていく服の話からはじまり、フクサのことなど。自分がどんな服を着たいのかを真剣に考え、どんなメイクをしたいのかを真剣に考え選んだ。そもそも結婚式に出席するかを決めるまでの時間は1

もっとみる
助成金

助成金

助成金に落ちたので夜に落ち込みがやって来て、お前はのたれ死ねってことか、という極端な解釈で受け取り、死んでやると思っていたのですが、朝はやってくる。助成金に一度も通ったことがない。青年団にいるのでお金がもらえて公演できるんでしょと思われているのもつらい。

大好きなJuice=Juiceのまなかんの卒業が発表された。工藤由愛さんはまなかんの直属の後輩ということもあり、バースデーイベントも司会しても

もっとみる