マガジンのカバー画像

頭の中

77
日常での気づきなどを、書きたくなった時に、お届けします。
運営しているクリエイター

2017年8月の記事一覧

余白がないと、入ることもできない。~If you do not have any room, no one can get into your space.~

余白がないと、入ることもできない。~If you do not have any room, no one can get into your space.~

前田裕二さんの「人生の勝算」を読みました。

前田さんは、SHOWROOMという仮想ライブ空間をネット上で生み出し、アイドルやアーティストなどの活躍できる場を創出したことで有名です。

すごく簡単に説明すると、路上で歌っているアーティストにお金の投げ銭を、ネット上でできるようなイメージです。

さらには、ネット上でともにそのアーティストを応援する人たちでコミュニティーがどんどん広がっていくようなサ

もっとみる
接客にマニュアルなんてない。~There is no manual for service. ~

接客にマニュアルなんてない。~There is no manual for service. ~

日常の中で接客を意識することが多々あります。

接客の方法は様々で最高のおもてなしを心がけている人、友人のような関係性を築こうとする人。

様々なタイプがあります。

そんな中で僕が日常の中で気になるのは、「目も合わせずに接客を機械のように行う人」です。

はっきり言って誰のために何のためにやっているのか理解不能。

お金を稼ぐための一つの手段として、そこで働き給与を得ていることは重々承知ですが、

もっとみる
注意を払うの言葉の深さ~ The deeper meaning of “Paying Attention,” and how to foster the ability to do so. ~

注意を払うの言葉の深さ~ The deeper meaning of “Paying Attention,” and how to foster the ability to do so. ~

「集中力って途切れないんですか?」

この質問は、僕が日常でも仕事でもひたすらに人とコミュニケーションを取り続けていることからよくされます。

僕も人と一日中話続けていると、さすがに集中力が続かなくなるときはあります。

申し訳ないなと思いつつ、しょうがないことだとも思っています。

1日における集中力の容量は決まっています。

その容量は人それぞれで変わってきます。

朝から晩まで一日中人と話し

もっとみる