マガジンのカバー画像

りーぬのブログ

78
日記的な。
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

再燃する言語熱〜言語を学ぶ意味とは〜

再燃する言語熱〜言語を学ぶ意味とは〜

再燃する言語熱人生で何度か火がつく私の言語熱。何度目かの再燃は、この自粛期間に訪れました。

言語へのモチベーション私のモチベーションになっているのは、「外国語を話せるのってかっこいい!」という小学生みたいなものです。実際、小学生のころからずっとそうだと思います(笑)

ただ、耳がよくないので結構ハードモードです。好きなものが苦手って悲しい…。

言語を学ぶ意味とは?近年、技術の発展な伴い、外国語

もっとみる
自粛期間に何をすべきか

自粛期間に何をすべきか

自粛延長が決定されましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今回は、私が考えた自粛期間にすべきこと3選をお伝えします。

①楽しむなんか不謹慎な響きですが…。

起きてしまったことは仕方ない。

むしろそこから派生するポジティブな事柄に目を向け、

何ができるかを考えるチャンスなのではないでしょうか。

すでに印鑑の廃止や在宅ワークの広がりなど、新しい時代を

感じさせる事象がおこっています。

もっとみる
音痴克服大作戦★

音痴克服大作戦★

「歌が上手になりたい!」カラオケ大国・日本の皆さんなら誰もが一度は思ったことあるんじゃないでしょうか。

私はというと、音程もリズムも絶妙にダメ。カラオケで言うと75-85点台くらい。

妹は耳コピできるレベルの優秀さをもっているのに…。

私は音楽センスを子宮に置いて来ちゃったのかな🥺

先天的な才能がないなら後天的な努力でどうにかするしかないよね!

ということで、この企画です!

音痴克服

もっとみる
お風呂を好きになろう大作戦

お風呂を好きになろう大作戦

お風呂嫌い!年始に年間スケジュールを立てるに当たり、いろいろな行動計画を日次に落としていると毎日のお風呂がちょっとしたストレスになっていることに気がつきました。

こいつヤバい女だと思うじゃん?でも川口春奈もシャワー10分って言ってたよ?

よって私は実質川口春奈。(黙)

******************************

毎日のストレスを減らすべく、noteを書きながらお風呂を好き

もっとみる
私が中国語を勉強し始めた理由

私が中国語を勉強し始めた理由

文系の大学生はだいたい第二外国語を勉強しますよね。私は中国語を勉強していたのですが、先日、「なんで中国語選んだの?」と聞かれ、咄嗟に「中国が嫌いだったから」と答えました。

嫌いだから勉強する、と答えられてもなかなか納得しづらいかもしれませんが、私の場合はまさにこれだったのです。

私が大学に入学したのは、2014年の4月でした。メディアから得た情報では、偽物のミッキーや高級ブランドの模倣品を生産

もっとみる