林檎ごご

林檎ごご

最近の記事

観劇メモ:「Medicine メディスン」その2

昨夜、感想を書き散らかしたのですが(↓のnoteです)、まだまだ書けちゃいそうなので「その2」です。 観劇して気づいたことなど色々をつらつら綴ります。まとまりない&整理不十分な「My解釈」ですので、こんな風に感じた人もいるんだな~くらいに受け止めてください。 誰かの考察(ドラマ・映画・小説・漫画などで)を読んだときに「そうなんだ…!」って信じちゃう人・影響されやすい人は読まないでくださいね。観劇においては自分がどう感じたかをいちばん大切にするべきだと思いますので、私なんぞの

    • 観劇メモ:「Medicine メディスン」

      このnoteは、自分用の感想書き散らかしです。誰への配慮もしていない文章です。ネタバレを避けたい方はお読みにならないでください。 また、自分が感じたことを書きます。解釈の余地が大きい作品なので「え?」「違う!」と思われる部分が多々あると思いますが、突っかからずスルーしてください。 「Medicine メディスン」@兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールの2024/6/15 17時公演と、2024/6/16 12時公演に行って参りました。 観劇の経緯キャストさんを目当てに観劇

      • 観劇メモ:OSK日本歌劇団「レビュー in Kyoto Go to the Future~京都(みやこ)から未来へ!~ 」

        OSK日本歌劇団「レビューin Kyoto Go to the Future~京都(みやこ)から未来へ!~」2023/11/18 14時公演@京都南座へ行って参りました! 初めてのOSK観劇です! OSKに興味を持ったきっかけはそりゃあもう朝ドラ「ブギウギ」、翼和希さんが演じる橘先輩(橘アオイ)なんですが、チケット購入の決め手は公演ホームページにアクセスして知った「作・演出・振付 上島雪夫」。上島先生には「ミュージカルテニスの王子様」でお世話に(※観客として一方的に)なって

        • LUNA SEA 「DUAL ARENA TOUR 2023 UN ENDING STYLE」

          2023/10/08@Kアリーナ横浜に参加して参りました。 SLAVEを自称できるほどのコアなファンではありませんが、LUNA SEAの曲が好きな人間です。関西に住んでいるので城ホ公演に参加したいところなんですが、コアファンではない私めが年越しをご一緒するのはちょっと気が引けまして他の会場での参加を決めました。たまたま前日に東京でのライヴへ参加する予定があったので、翌日のKアリーナ参戦を抱き合わせることにしました。 好きな曲は色々ありますが、一番を挙げるならDESIRE。だか

        観劇メモ:「Medicine メディスン」その2

          Like~an~Angel 「PARALLEL WORLD」

          Like~an~Angel「PARALLEL WORLD」2023/10/7@日比谷野外音楽堂へ行って参りました。 Like~an~Angelとは、L'Arc~en~Cielのベーシストtetsuyaさん(ソロ活動でのご名義はTETSUYAさん)が率いる、L'Arc~en~Cielのコピーバンドです。 ご存じない方は「は?」って思われるでしょうけど、バンドメンバー本人がコピーバンドをやっています。一言でいうなら「遊び心」です。 コピーバンドだからこそ小回りが利く(本体よりも規

          Like~an~Angel 「PARALLEL WORLD」

          観劇メモ:月とシネマ2023

          「月とシネマ2023」@PARCO劇場へ行って参りました!ので、自分の振り返り用にメモを書きます。 2023/11/06に開幕したばかりなので極力ストーリーバレしないように…とは思うものの、完全に伏せて感想を書くのは不可能なので、配慮せずに書きます。バレを避けたい方はお読みにならないでください。 また、私は複数公演のチケットを入手しています。複数回観劇する人に対して嫉妬心が働いてしまう方も、このnoteをお読みにならないでください。 FC先行から始まる抽選系の先行はことご

          観劇メモ:月とシネマ2023

          観劇メモ:橋からの眺め

          PARCOプロデュースの舞台「橋からの眺め」2023/10/15 12時公演@京都劇場へ行って参りました。 この講演は9月の東京公演から始まり、福岡・広島・京都と巡ってきていて、私は大千穐楽の1公演だけの観劇です。 初見の感想なので解釈が足りない部分もあると思いますが、メモとして書いていきます。 ※ストーリー展開バレありまくりです。 登場人物とキャストさんエディ 主演は伊藤英明さん。舞台は13年ぶりだったそうですが、どっしりと貫禄を感じました。 エディの父性は、ストーリー

          観劇メモ:橋からの眺め

          なにわ男子LIVE TOUR 2023 POPMALL 9/9 17:30@真駒内セキスイハイムアイスアリーナ の思い出し

          本編中MCの内容は8割くらいは書き起こせたかな、という感覚です。実際に公演へ参加された方にしか伝わらないですが、そこそこの精度で書けているはず…!(自負) このnoteでは、演出などについて感じたこととか思ったこととかおたくの叫びとか書きます。相変わらず、誰にも配慮せず自分用の思い出として書いていきますので、あんまり楽しい読み物じゃないと思います。ご容赦ください。 ちなみに、ご縁に恵まれ城ホ公演にも参加しました。その公演もnoteを書いているので興味があればどうぞ。(MCレ

          なにわ男子LIVE TOUR 2023 POPMALL 9/9 17:30@真駒内セキスイハイムアイスアリーナ の思い出し

          なにわ男子LIVE TOUR 2023 POPMALL 9/9 17:30@真駒内セキスイハイムアイスアリーナ のMC思い出し

          MCをなんとなーく覚えるのが得意なほうの人間です。今回、表題の公演にひとりで参加いたしまして、終演後に連投したMC思い出しツイートをもとになるべく時系列順に並び立てなおして、さらに思い出したことを追加しながらnoteにまとめます。 自分用の思い出として書きますので、興味のある方だけ、興味のある範囲でお読みください。何の配慮もありません。 公演中にメモなどは一切取っておらず、自分の記憶のみで書いていますので間違っているところも多々あると思います。細かいことは気にせずふんわりと

          なにわ男子LIVE TOUR 2023 POPMALL 9/9 17:30@真駒内セキスイハイムアイスアリーナ のMC思い出し

          激重と感じた推しの挨拶をなんとか解釈する

          「みんな、これからもなにわ男子のそばを離れないでね」なにわ男子のファンになって初めて行ったコンサート(7/30夜・城ホ公演)での、藤原丈一郎さんの挨拶です。 私は藤原丈一郎さんを推していますが、これを聞いたとき「キャー!」と喜べるような気持ちは一切ありませんでした。「えっ? 重っ! 縛ってきた! この男、約1万人を縛ろうとしている!? 強……」と衝撃を受けました。 昨年のツアーの「1st Love」はBlu-rayで何度も観ていて、その中でも彼は挨拶のときに似たような発言を

          激重と感じた推しの挨拶をなんとか解釈する

          至高のエンタメ、ドリカムワンダーランド

          DREAMS COME TRUEのWONDERLAND 2023、2023年8月25日@福岡paypayドーム公演へ参加しました。 私はガチのファンではなくてパンピなんですが、ドリカムのLIVEには何度か参加しています。トータルで5回以上は参加していると思います(初ワンダーランド参加は2011年でした)。家族や友達がドリ好きで、一緒に入らさせていただいています。 私は関西人で、過去に参加した公演は京セラドーム大阪や大阪城ホールなど、すべて大阪の公演でした。今回はドリカムでの初

          至高のエンタメ、ドリカムワンダーランド

          なにわ男子LIVE TOUR 2023 POPMALL 7/30 17:30@大阪城ホール の思い出し

          MCの内容はちょこちょことツイートしたのですが、全体の流れを思い出しながら自分にとっての「初めてのなにわちゃん」記念に書いていこうと思います。「嬉しいことがあったから日記を書こ!」って感じなんですが、私自身は他の人のライブレポを読むのがだーいすき!なので、そんな人もいるかもしれないと思い、noteで書いてみることにしました。 自分の振り返りのために書いているので、読み物としてはあんまり楽しくないと思います。興味のある方だけ、興味のある範囲でお付き合いください。 何の配慮もして

          なにわ男子LIVE TOUR 2023 POPMALL 7/30 17:30@大阪城ホール の思い出し

          なにわ男子LIVE TOUR 2023 POPMALL 7/30 17:30@大阪城ホール のMC思い出し

          ライブのMC、舞台の挨拶、喋っておられる内容(会話)をなんとなーく覚えるのが得意なほうの人間です。参加した公演は「MC思い出しメモ」をツイートすることがしばしば。 今回、初めてなにわ男子のライブへ参加しました。普段と同様、MC思い出しメモを思い出した順にツイートしていたんですが、「ファーストタッチを大事にしたいな(自分の記念にしたい)」と思い、自分がツイートしたMCメモの内容を時系列順に組み立て直して(整理して)noteにしました。 あくまで自分用の備忘録で、読む人への配慮

          なにわ男子LIVE TOUR 2023 POPMALL 7/30 17:30@大阪城ホール のMC思い出し