見出し画像

なんとかなるって知っていますか?

今住んでいる家は新築で建てました。

でもその時の状況では本当は家を建てられる様な状態ではなく、妻は単身赴任をしていてワンオペ育児主夫状態。

でも、その中を縫って打ち合わせをして、今こうして全然寒くない温かい家に住めています。

✅想いを形にする力をつける

自分にとって大きなプロジェクトでも、分解してみると、本当に小さなタスクの集まりに過ぎません。

想いを形にしていくためには、そのプロジェクト全体の大きさに圧倒されてしまわず、目の前の小さなタスクをこなしていく事に目を向けていきましょう。

そうすると、かたつむりの歩みかもしれませんが、全体で見ていると少しずつ前に進んでいます。

まれにはスタートダッシュが有効な時もありますが、人生のほとんどはマラソンの様に足を止めずに走り続ける事で形になっていくことがほとんどです。

想いを形にしてくためには、自分にそれを叶えるために力をつけていく必要があります。

そのために勉強をしたり、練習をコツコツやっていくのです。

✅諦めるものを諦めつつ諦めない

けれど、一つ注意をするとすれば、全てのものが全部コツコツやれば叶うわけではありません。

自分に必要の無いものにリソースをさいてしまうのはかなりもったいないです。

人が良いと言っているものでも、自分には合わないものがあったりします。

そういう時には、自分がこだわっていたものでも、必要が無いと判断できたものは諦める心を持つことです。

意外と過去の自分のまだアップデートできていなかった時期にこだわっていたものは今は必要無かったりすることが多いのです。

そういう時には、本当にやりたい事にリソースを集中するために、諦めるものをきちんと諦める事が最重要になってきます。

✅まとめ

結局は自分の思考や考え方次第で、やりたい事や願いを叶えて行くことができます。

そのためには、長距離を走る覚悟も必要だったり、今まで諦められなかった事を諦める力が必要だったりします。

でも、それをしっていれば、大概のことはなんとかなるものです。

これはわたしが50年も生きてきて経験した経験則です。


✅LINE公式アカウント

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。
😊


✅お知らせ

りんだーくの定期マガジン【エッセイ集】を発行しました。
毎日更新のこの記事よりも、より細かく人生の生き方のコツや日々思った事を書いたエッセイを書いています。
気になる方はこちらをどうぞ。
りんだーくの定期マガジン【エッセイ集】


✅合わせて読みたい


✅インフォメーション

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹
リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹
リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ


🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

#エッセイ #コラム #生き方 #毎日更新 #毎日note #楽に生きる #楽しく生きる #人生

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏