見出し画像

少年時代はカレーが大好きだった

わたしは田舎の山奥で育ちました。
イメージとしては、「ポツンと一軒家」みたいな感じの実家でした。
近所に何もないので、自然で遊んで、おやつは畑のトマトの様な生活でした。
だから、わたしにとって普通のカレーライスもかなりのごちそうだったのです。

✅カレーの日はなんか予感がしてた

そんな風にカレーが大好きすぎて、家族の様子や雰囲気だけで今日はカレーを作るんだ!っていうのを敏感に察知できるほどでした。
そうなるとワクワクして、学校にいって、そういう日に限って給食もカレーだったりするんですよね。(笑)
でも、カレーは大好きだから、お昼の給食がカレーだったとしても、夜のカレーもすごくワクワクして食べていましたね。
その少年時代の気持ちはまだ今のわたしにも残っていて、今でもカレーは好物の1つです。

✅おかわりすごい回数したな!

少年時代はカレーが大好き過ぎて、今では考えられないぐらいおかわりをしたのを覚えています。
ある日は、普通盛りのカレーを4回おかわりをして、お腹がパンパンでその後全然動けなくなるぐらいになっていましたね。(笑)
いまでは絶対に4回のおかわりをするのは無理ですね。
特にうちの実家や、母の実家で作るカレーは、豚肉を使っていて、ブランドは「バーモントカレー」でした。
今も、何も考えなくていい場合は、「バーモントカレー」を選びがちですね。

✅まとめ

主夫をやっている今でも、カレーは友達だ!って思えるほどメニューによく登場させていましたね。
あれって、一回作れば、2,3日は保ちますよね。
日替わりで、カレーうどんにしたり、カレードリアにアレンジして食べるのも楽しかったですね。
ああ、なんだかカレーが食べたくなってきましたね。(笑)


✅お知らせ

リン☆だあくの定期マガジン【エッセイ集】を発行しました。
毎日更新のこの記事よりも、より細かく人生の生き方のコツや日々思った事を書いたエッセイを書いています。
気になる方はこちらをどうぞ。
リン☆だあくの定期マガジン【エッセイ集】


✅合わせて読みたい


✅LINE公式アカウント

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。
😊


✅インフォメーション

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹
リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹
リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ


🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

#エッセイ #コラム #生き方 #毎日更新 #毎日note #楽に生きる #楽しく生きる #人生

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏