見出し画像

子育てには正解がないのは本当

よく子育てには正解がないってよく言われますが、これは本当にそうだと思います。
わたしも娘が二十歳になったので、自分の子育てを振り返ってみても、何が正解で何が間違いだったとか言えないなって思い返していました。

✅いくら頑張っても…

たとえ、その時できる最大限に、子育てに努力を重ねたとしても、受け取る子供によって、それの反応が違ってきます。
知り合いの子育てを見てきても、その人が頑張っているのはすごくよく分かるし、そうやって育てば、理想の道へ行ってくれるかと思うかもしれませんが、そうでもなかったりします。
だからわたしは途中でこの事実に気付いたので、育児にばかり力を向けるのを辞めました。

✅それぞれが違う人間

子育てというのは、親だけが努力をしていても、絶対に上手く行くとは限りません。
子供の性格によっても違いますし、友達や学校の先生などの外的要因によっても全然違ってきます。
そして、親も人格があり、子にも人格があって、それぞれが違う人格なので、本当にわかり合えるかっていうとそうでもなかったりします。
実際には、親と子の間にも相性がありますし、それによっても子育ての苦労って変わってきたりします。
やっぱり最終的には、親は見守る事が大きな仕事になっていくのかもしれません。

✅まとめ

こんな風に子育てには、いろんな要因が関わってきます。
親の努力だけでは、育児は完成しません。
周りの環境や人間関係にも大いに左右されていきます。
だから、子育てに苦労をしたとしても、全部自分のせいだとかは思わなくてもいいんです。
その問題は本当に親である自分の問題か?っていうとそうでもなかったりします。
わたしの結論としては、あまり子育てに気負いせずに、少し自分を解放して今よりも気楽に子供と接してみましょう。


✅お知らせ

リン☆だあくの定期マガジン【エッセイ集】を発行しました。
毎日更新のこの記事よりも、より細かく人生の生き方のコツや日々思った事を書いたエッセイを書いています。
気になる方はこちらをどうぞ。
リン☆だあくの定期マガジン【エッセイ集】


✅合わせて読みたい


✅LINE公式アカウント

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。
😊


✅インフォメーション

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹
リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹
リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ


🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

#エッセイ #コラム #生き方 #毎日更新 #毎日note #楽に生きる #楽しく生きる #人生 #育児

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏